特許
J-GLOBAL ID:200903011061793426

サーマルプリンタ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 坂上 正明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-095897
公開番号(公開出願番号):特開2002-292919
出願日: 2001年03月29日
公開日(公表日): 2002年10月09日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 周囲温度によらず安定した印字品質を得ることができるサーマルプリンタを提供する。【解決手段】 サーマルヘッドと、プリンタの周囲温度検出手段と、プリンタ周囲の温度とサーマルヘッドへの最適な印加エネルギーとの相関データを格納したデータ記憶手段と、検出された周囲温度に基づいてデータ記憶手段から最適な印加エネルギー値を読み出して所定のヘッド電圧をサーマルヘッドに印加する時間を決定し、印刷を実行するサーマルプリンタであって、相関データとして、所定厚さ以上の比較的厚手の記録紙については温度が高いほど印加エネルギーの低下率が大きくなる非線形データを、所定厚さ未満の比較的薄手の記録紙については一定の割合で印加エネルギーが低下する線形データをそれぞれ用いるようにした。
請求項(抜粋):
サーマルヘッドと、プリンタの周囲の温度を検出する周囲温度検出手段と、プリンタ周囲の温度と前記サーマルヘッドへの最適な印加エネルギーとの相関データを格納したデータ記憶手段と、前記周囲温度検出手段によって検出された周囲温度に基づいて前記データ記憶手段から最適な印加エネルギー値を読み出して所定のヘッド電圧をサーマルヘッドに印加する時間を決定するヘッド電圧印加時間決定手段と、ヘッド電圧を前記ヘッド電圧印加時間決定手段で決定された印加時間により前記サーマルヘッドに印加して印刷を実行する印刷制御手段とを少なくとも具備したサーマルプリンタであって、前記相関データとして、所定厚さ以上の比較的厚手の記録紙については温度が高いほど印加エネルギーの低下率が大きい非線形データを、所定厚さ未満の比較的薄手の記録紙については一定の割合で印加エネルギーが低下する線形データを、それぞれ用いることを特徴とするサーマルプリンタ。
IPC (2件):
B41J 2/365 ,  B41J 2/36
FI (2件):
B41J 3/20 115 A ,  B41J 3/20 115 Z
Fターム (5件):
2C066CA05 ,  2C066CA15 ,  2C066CA18 ,  2C066CA21 ,  2C066CZ08
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開昭61-255875
  • ラベルプリンタ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-053559   出願人:株式会社イシダ
  • 記録制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-049825   出願人:ブラザー工業株式会社

前のページに戻る