特許
J-GLOBAL ID:200903011090162621

補償回路付光トランスインピーダンス受信機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岡部 正夫 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-340325
公開番号(公開出願番号):特開平8-242127
出願日: 1995年12月27日
公開日(公表日): 1996年09月17日
要約:
【要約】【課題】 本発明は、安定でかつ光学的ダイナミックレンジの高い補償回路付光トランスインピーダンス受信機回路に関する。【解決手段】 変換した電気信号を安定させるため、位相を進めたリード型補償回路を含め、ダイナミックレンジを増大させる非線形フィードバックを接続させた。光トランスインピーダンス受信機のダイナミックレンジを改善する装置と手法が与えられる。その受信機は、光検波器、トランスインピーダンスフロントエンド増幅器と非線形帰還を備えている。その非線形帰還は、ショットキーダイオードと浮遊容量を持つトランスインピーダンスをスイッチする構成を意味する。進み補償回路網はさらに、そのトランスインピーダンスフロントエンドの位相が45°進むことにより、非線形回路に安定性を供給する帰還巡回的な中にさらに含まれる。その回路の周波数を安定させることにより、ダイナミックレンジが26.6dBから40dBへ増大する。
請求項(抜粋):
光信号を受信するための光受信機回路において、光信号を電気信号に変換するための光検波器、前記光検波器に動作的に接続されたトランスインピーダンス増幅器、前記変換された電気信号の光学的ダイナミックレンジを増大するための非線形フィードバック手段、及び前記の変換された電気信号の安定性を改善するための前記フィードバック手段へ接続された補償回路網を含むものである光受信機回路。
IPC (7件):
H03F 3/08 ,  H03G 3/10 ,  H04B 10/28 ,  H04B 10/26 ,  H04B 10/14 ,  H04B 10/04 ,  H04B 10/06
FI (3件):
H03F 3/08 ,  H03G 3/10 A ,  H04B 9/00 Y

前のページに戻る