特許
J-GLOBAL ID:200903011125545251

マトリックス式二次元コ-ド

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松浦 喜多男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-296949
公開番号(公開出願番号):特開2000-123130
出願日: 1998年10月19日
公開日(公表日): 2000年04月28日
要約:
【要約】【課題】 情報量が多く、かつ読取りが確実なマトリックス式二次元コードを提供すること。【解決手段】 本発明のマトリックス式二次元コード1は、縦横の升目4からなる升目パターン3のうち、特定の色彩を所要の升目4に適宜に配して形成される複数の色彩コード2a,2b,2cを、相互に重ね合わせることにより構成してなるものであるから、面積をほぼ同一としながら、各色彩により構成される二次元コードを複数組み合わせたものと同様となり、単位面積当たりで、大きな容量のデータを具備することができ、二次元コードの有用性をさらに向上することが可能となる。
請求項(抜粋):
縦横の升目からなる升目パターンに、特定の単一色を所要の升目に配して形成される色彩コードを、その色彩が相互に異なるものを複数用いて、相互に重ね合わせて印刷することにより構成してなり、各色彩は相互の重ね合わせによっても判別可能な反射率特性を有するものであることを特徴とするマトリックス式二次元コード。
IPC (2件):
G06K 19/06 ,  G06K 7/12
FI (3件):
G06K 19/00 E ,  G06K 19/06 ,  G06K 7/12 A
Fターム (16件):
5B035AA01 ,  5B035AA11 ,  5B035BA03 ,  5B035BB00 ,  5B035BB01 ,  5B035BC00 ,  5B035BC02 ,  5B072AA02 ,  5B072BB01 ,  5B072BB05 ,  5B072CC02 ,  5B072CC07 ,  5B072CC25 ,  5B072DD02 ,  5B072LL11 ,  5B072LL18
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る