特許
J-GLOBAL ID:200903011154426075

弾球遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 深見 久郎 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-128591
公開番号(公開出願番号):特開平6-335565
出願日: 1993年05月31日
公開日(公表日): 1994年12月06日
要約:
【要約】【目的】 特定遊技状態が発生したことにより決定された遊技条件を表示して遊技者が認識できるようにするとともに、その表示を行なうに際して遊技盤前面の構造物による制約を極力受けないようにする。【構成】 前面ガラスと後面ガラスとの間に配設された液晶表示器の遊技条件表示部47により、特定遊技状態が発生した場合に決定された無定量,ラッキー,交換等の遊技条件を表示するようにした。
請求項(抜粋):
遊技盤の前面に形成された遊技領域に打玉を打込んで遊技が行なわれ、予め定められた特定遊技状態の発生に基づいて所定の遊技価値が付与可能となる弾球遊技機であって、前記遊技盤の前面に対し前方位置に離隔して形成された表示部を有する表示手段と、遊技者の遊技利益に関わる遊技条件が決定され、該決定された遊技条件を前記表示手段により表示させる表示制御手段とを含むことを特徴とする、弾球遊技機。
IPC (3件):
A63F 7/02 350 ,  A63F 7/02 317 ,  A63F 5/04 512
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-252215   出願人:株式会社三共
  • 特開平1-145088
  • 特開平4-064376
全件表示

前のページに戻る