特許
J-GLOBAL ID:200903011229300404

バスの行き先表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 平田 忠雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-205991
公開番号(公開出願番号):特開平10-049076
出願日: 1996年08月05日
公開日(公表日): 1998年02月20日
要約:
【要約】【課題】 バスの行き先表示装置であって、表示器にLEDを用いながら視認性を損なわず、汎用性、多様性及びメンテナンス性を向上させる。【解決手段】 バスのフロントウィンドウの上部にマトリクス状に配設したLEDを用いた前面表示ユニット6を設置し、同様にリアウィンドウの上部にLEDを用いた後面表示ユニット8を、更に、乗降用ドア等の上部にLEDを用いた側面表示ユニット7を設置する。各表示ユニットは、表示内容の視認性が外光により悪化するのを改善する為の仕切り板、フィルタ等を表示面に備えている。各表示ユニットの制御はホストコントローラ1により行われる。ホストコントローラ1は車載機3からの指令、又は操作ユニット2から入力して設定した内容に基づいて前面、後面あるいは側面表示ユニット6,7,8に所定の表示を行わせる。
請求項(抜粋):
マトリクス状に複数のLEDが配設され、これらが選択的に駆動されることで所定のパターンを表示する表示部と、外光が存在する環境下においても前記LEDの点灯状態を視認可能にする視認性向上手段を備えたことを特徴とするバスの行き先表示装置。
IPC (2件):
G09F 9/33 ,  G09F 9/00 363
FI (2件):
G09F 9/33 ,  G09F 9/00 363 A
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る