特許
J-GLOBAL ID:200903011235629620

メッセージデータ変換装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-352518
公開番号(公開出願番号):特開平7-203515
出願日: 1993年12月28日
公開日(公表日): 1995年08月04日
要約:
【要約】【目的】 伝言メッセージをフリー伝言データに変換する際にデータ量を圧縮するメッセージデータ変換装置を提供することである。【構成】 電子機器1では、予め定型伝言メモリ30内に、2桁の伝言コードと定型伝言とを対応付て記憶し、入力された送信用の伝言メッセージを数字データに変換する際には、この定型伝言に該当する伝言コード(数字データ)と、変換テーブル27に格納されるフリー伝言変換マトリクス表に基づく数字データとの組み合わせによる全変換パターンをフリー伝言バッファ36に展開し、その変換結果の中からデータ桁数が最も少ない変換パターンを抽出して送信するようにしているため、フリー伝言メッセージの送信データ量を圧縮することができる。
請求項(抜粋):
送信メッセージ用の文字データを入力する入力手段と、前記入力手段により入力された送信メッセージ用の文字データを記憶する第1の記憶手段と、伝言コード及び当該伝言コードに対応する伝言メッセージを複数記憶する第2の記憶手段と、前記第1の記憶手段に記憶した文字データ中に前記第2の記憶手段に記憶されている前記伝言コードに対応する伝言メッセージが含まれている場合、この伝言メッセージ部分を当該伝言コードに変換する第1のデータ変換手段と、前記伝言コードに変換された伝言メッセージ部分を除く文字データを所定のデータ変換フォーマットに基づいて所定の数字データに変換する第2のデータ変換手段と、を具備したことを特徴とするメッセージデータ変換装置。
IPC (4件):
H04Q 7/16 ,  H04B 5/00 ,  H04B 5/02 ,  H04B 5/04

前のページに戻る