特許
J-GLOBAL ID:200903011238067038

非水電解液二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩橋 文雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-110732
公開番号(公開出願番号):特開2000-306600
出願日: 1999年04月19日
公開日(公表日): 2000年11月02日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 高温保存特性に優れた電池を提供する。【解決手段】 再充電可能な正極と負極と非水電解液とを用いる非水電解液二次電池において、(化1)で表される有機化合物を電解液総重量中 0.1〜20重量%の範囲で含有する電解液を用いて電池を構成したものである。(R1〜R6:Hもしくはビニル基(Hの数は4個以下)
請求項(抜粋):
リチウム含有酸化物を正極活物質とし、リチウムの吸蔵、放出が可能な材料を負極材料とし、非水電解液を用い、前記非水電解液中に、(化1)で表される有機化合物を少なくとも1種類含有する非水電解液二次電池。【化1】(R1〜R6:Hもしくはビニル基(Hの数は4個以下)
Fターム (23件):
5H029AJ04 ,  5H029AK03 ,  5H029AK18 ,  5H029AL01 ,  5H029AL02 ,  5H029AL04 ,  5H029AL06 ,  5H029AL07 ,  5H029AL11 ,  5H029AL12 ,  5H029AL16 ,  5H029AL18 ,  5H029AM00 ,  5H029AM02 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029AM16 ,  5H029CJ08 ,  5H029EJ11 ,  5H029HJ01 ,  5H029HJ02
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 非水電解質電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-213488   出願人:ソニー株式会社
  • 非水二次電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-093768   出願人:富士写真フイルム株式会社
  • 非水電解液2次電池用電極板およびその製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-135793   出願人:大日本印刷株式会社, 古河電池株式会社
全件表示

前のページに戻る