特許
J-GLOBAL ID:200903011242040578

伝送速度制御装置およびそれを有するデータ通信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山口 邦夫 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-151519
公開番号(公開出願番号):特開平9-008756
出願日: 1995年06月19日
公開日(公表日): 1997年01月10日
要約:
【要約】【目的】消費電力、不要輻射電力を抑制して伝送効率を改善し得る伝送速度制御装置を得る。【構成】親機100のマイクロプロセッサ部1からの送信データをインタフェース3-1〜3-Mを介して各子機に送信する。一方、各子機より送信されてくる受信データをインタフェース3-1〜3-Mを介してマイクロプロセッサ部1に供給する。半二重時分割多重通信の形式でデータを送受信する。通信データ検出器11で通信データ(送信データ及び受信データ)を検出して係数変換器12に供給する。係数変換器12は通信データの有無及びその内容に応じた伝送速度係数を出力する。伝送速度制御部17は伝送速度係数に応じてクロック発生器7で発生されるクロックCLKの周波数を制御する。これにより、同期信号のみが伝送される非通信時は伝送速度を低くでき、消費電力、不要輻射電力を抑制できる。
請求項(抜粋):
通信データを検出するデータ検出手段と、上記通信データの伝送速度を制御する伝送速度制御手段とを有し、上記伝送速度制御手段は上記データ検出手段の検出出力に応じて上記伝送速度を変化させることを特徴とする伝送速度制御装置。
IPC (3件):
H04J 3/00 ,  H04L 12/28 ,  H04L 29/08
FI (3件):
H04J 3/00 A ,  H04L 11/00 310 D ,  H04L 13/00 307 C

前のページに戻る