特許
J-GLOBAL ID:200903011242103480

透明導電性積層体およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 前田 純博
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-076429
公開番号(公開出願番号):特開平9-262928
出願日: 1996年03月29日
公開日(公表日): 1997年10月07日
要約:
【要約】【課題】 透明導電層の機械的特性、耐アルカリ性を有し、層間の密着性、ガスバリア性、光学特性に優れた透明導電性積層体及びその製造方法を提供する【解決手段】 プラスチック基板と、そのいずれかの面に設けられた、金属酸化物層、硬化性樹脂の硬化層、透明導電層の少なくとも各層とからなる透明導電性積層体において、該硬化層が放射線硬化型樹脂とビニルトリメトキシシランなどのアルコキシシランの加水分解物とよりなる樹脂組成物の硬化膜からなり、該硬化層の少なくとも透明導電層が積層されている面がコロナ放電処理されている透明導電性積層体およびその製造方法。
請求項(抜粋):
プラスチック基板と、そのいずれかの面に設けられた、金属酸化物層、硬化性樹脂の硬化層、透明導電層の少なくとも各層とからなる透明導電性積層体において、該硬化層が放射線硬化型樹脂と下記一般式(1)及び/又は(2)【化1】R1 -Si(OR2 )3 ・・・(1)Si-(OR2 )4 ・・・(2)(式中、R1 は、メチル基、エチル基、ビニル基又はアクリロイル基、メタクリロイル基、アミノ基もしくはエポキシ基を含む有機基を、R2 はメチル基又はエチル基を示す)で表されるアルコキシシランの加水分解物との20:1〜1:3(固形分重量比)の範囲の混合物からなる放射線硬化型樹脂組成物の硬化膜からなり、該硬化層の少なくとも透明導電層が積層されている面がコロナ放電処理されていることを特徴とする透明導電積層体。
IPC (6件):
B32B 9/00 ,  B32B 7/02 103 ,  B32B 7/02 104 ,  B32B 27/00 101 ,  B32B 27/16 ,  H01B 5/14
FI (6件):
B32B 9/00 A ,  B32B 7/02 103 ,  B32B 7/02 104 ,  B32B 27/00 101 ,  B32B 27/16 ,  H01B 5/14 A

前のページに戻る