特許
J-GLOBAL ID:200903011248524020

太陽電池モジュールの取り付け構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩橋 文雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-088006
公開番号(公開出願番号):特開2001-271468
出願日: 2000年03月28日
公開日(公表日): 2001年10月05日
要約:
【要約】【課題】 太陽電池モジュールの取り付け作業を安全確実・容易にし、施工性を向上させる太陽電池モジュールの取り付け構造を提供することを目的とする。【解決手段】 軒先から棟方向に配置され、太陽電池モジュールの外枠底部を受ける受け面と側面と底面とから構成され、受け面と平行に溝部を有し上部に向かって開口する架台レールと、架台レールの溝部に挿入され架台レールの長手方向を摺動できる摺動部と太陽電池モジュールの外枠側面に当接し、摺動部と垂直に設けられた位置決め部と太陽電池モジュールの外枠上面に当接する挟み部とから構成される固定金具とからなり、太陽電池モジュールを軒先側と棟側の両方向から前記架台レールの受け面と挟み部との間に太陽電池モジュールの外枠を差し込み挟持し固定金具の位置決め部により位置決めすることにより太陽電池モジュールを取り付ける。
請求項(抜粋):
軒先から棟方向に配置され、太陽電池モジュールの外枠底部を受ける受け面と側面と底面とから構成され、前記受け面と平行に溝部を有し上部に向かって開口する架台レールと、前記架台レールの溝部に挿入され架台レールの長手方向を摺動できる摺動部と太陽電池モジュールの外枠側面に当接し、前記摺動部と垂直に設けられた位置決め部と太陽電池モジュールの外枠上面に当接する挟み部とから構成される固定金具とからなり、太陽電池モジュールを軒先側と棟側の両方向から前記架台レールの受け面と挟み部との間に太陽電池モジュールの外枠を差し込み挟持し前記固定金具の位置決め部により位置決めすることにより、太陽電池モジュールを取り付けることを特徴とする太陽電池モジュールの取り付け構造。
Fターム (4件):
2E108KK01 ,  2E108LL01 ,  2E108MM03 ,  2E108NN07

前のページに戻る