特許
J-GLOBAL ID:200903011287971955

ボタン穴かがりミシン

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 荒船 博司 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-210841
公開番号(公開出願番号):特開平11-047467
出願日: 1997年08月05日
公開日(公表日): 1999年02月23日
要約:
【要約】【課題】 眠り穴あるいは鳩目穴等のボタン穴かがりミシンにおいて、ボタン穴、即ち、メス落ち位置とボタン穴に対する左右側縫い部との間隔を調節可能にする。【解決手段】 縫い目形成前に予め設定されているデータに基づいて、布の前後方向への移送量と針の基線位置及び針振り位置と布切りメスの下降位置とを規定することにより、ボタン穴の左右にボタン穴から所定長さ離れて内縁が位置するように左右側縫い部を有するボタン穴かがり縫い目を形成するボタン穴かがりミシンにおいて、ボタン穴を形成する布切りメスの下降位置に対してボタン穴かがり縫い目を左右方向に移動するように設定する設定手段を設ける。また、布切りメスの下降位置に対して左右側縫い部内縁との各幅を各別に設定可能とする設定手段を設ける。この設定手段による各幅の設定により、ボタン穴かがり縫い幅を変えずに側縫い幅を変更する変更手段をさらに設ける。
請求項(抜粋):
縫い目形成前に予め設定されているデータに基づいて、布の前後方向への移送量と針の基線位置及び針振り位置と布切りメスの下降位置とを規定することにより、ボタン穴の左右にボタン穴から所定長さ離れて内縁が位置するように左右側縫い部を有するボタン穴かがり縫い目を形成するボタン穴かがりミシンにおいて、前記ボタン穴を形成する前記布切りメスの下降位置に対して前記ボタン穴かがり縫い目を左右方向に移動するように設定する設定手段を設けたこと、を特徴とするボタン穴かがりミシン。
IPC (2件):
D05B 3/06 ,  D05B 19/10
FI (2件):
D05B 3/06 A ,  D05B 19/10
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特公平6-051077
  • 特公平6-051077
  • 特公平6-051077

前のページに戻る