特許
J-GLOBAL ID:200903011301166475

コネクタ及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井上 一 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-233624
公開番号(公開出願番号):特開2003-045603
出願日: 2001年08月01日
公開日(公表日): 2003年02月14日
要約:
【要約】【課題】 ケースの加工及び全体の組み立てを簡単に行うことができるコネクタ及びその製造方法を提供することにある。【解決手段】 コネクタの製造方法は、先端部12とそれよりも径の大きい基端部14とを有するピン10と、スプリング30と、基端部14よりも径の小さい第1の開口部22と、ピン10及びスプリング30のうちの最大径よりも径の大きい第2の開口部24と、を有するケース20と、カバー40と、を用意し、ピン10及びスプリング30を第2の開口部24からケース20の内側に挿入し、ピン10の先端部12を、第1の開口部22からケース20の外側に突出させるとともに、ピン10の基端部14を、第1の開口部22に係合させることによって、ピン10及びスプリング30を第1の開口部22から抜け出ないようにし、カバー40を、第2の開口部24を塞いでケース20に固定すること、を含む。
請求項(抜粋):
(a)先端部と前記先端部よりも径の大きい基端部とを有するピンと、前記ピンに応力を加えるスプリングと、前記ピンの前記基端部よりも径の小さい第1の開口部と、前記ピン及び前記スプリングのうちの最大径よりも径の大きい第2の開口部と、を有するケースと、前記第2の開口部を塞ぐためのカバーと、を用意し、(b)前記ピンを前記第2の開口部から前記ケースの内側に挿入し、前記スプリングを前記第2の開口部から前記ケースの内側に挿入し、前記ピンの前記先端部を、前記第1の開口部から前記ケースの外側に突出させるとともに、前記ピンの前記基端部を、前記第1の開口部に係合させることによって、前記ピン及び前記スプリングを前記第1の開口部から抜け出ないようにし、(c)前記カバーを、前記第2の開口部を塞いで前記ケースに固定すること、を含むコネクタの製造方法。
IPC (2件):
H01R 43/00 ,  H01R 13/24
FI (2件):
H01R 43/00 B ,  H01R 13/24
Fターム (2件):
5E051BA01 ,  5E051BB03

前のページに戻る