特許
J-GLOBAL ID:200903011322570039
情報表示装置、映像表示システムおよび制御プログラム
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (6件):
深見 久郎
, 森田 俊雄
, 仲村 義平
, 堀井 豊
, 野田 久登
, 酒井 將行
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-204746
公開番号(公開出願番号):特開2008-035063
出願日: 2006年07月27日
公開日(公表日): 2008年02月14日
要約:
【課題】特定のコンテンツに関連するコンテンツを容易に取得することが可能な情報表示装置、映像表示システムおよび制御プログラムを提供する。【解決手段】複数の表示要素の少なくとも1つの表示態様を変化させるための表示態様変化指数と一致する関連度または表示態様変化指数に最も近い関連度に対応する表示要素を、他の表示要素よりも強調表示する。複数の表示要素の各々は、特定のコンテンツに関連するコンテンツを取得するための取得情報が関連付けられている。情報表示装置は、指示入力に応じて、選択された表示要素に関連付けられた取得情報に基づいて、特定のコンテンツに関連するコンテンツをネットワークから取得する。【選択図】図16
請求項(抜粋):
複数の表示要素を表示する表示手段を備え、
前記複数の表示要素の各々は、特定のコンテンツに対する関連度が対応づけられており、
前記複数の表示要素の各々は、前記特定のコンテンツに関連するコンテンツを取得するための取得情報が関連付けられており、
前記複数の表示要素にそれぞれ対応する複数の関連度のうち、前記複数の表示要素の少なくとも1つの表示態様を変化させるための表示態様変化指数と一致する関連度または前記表示態様変化指数に最も近い関連度に対応する表示要素を、他の表示要素よりも強調表示する表示制御手段と、
指示入力に応じて、前記複数の表示要素のいずれかを選択する選択手段と、
前記選択手段により選択された表示要素に関連付けられた取得情報に基づいて、前記特定のコンテンツに関連するコンテンツをネットワークから取得する取得手段とをさらに備える、情報表示装置。
IPC (7件):
H04N 7/173
, G09G 5/00
, G09G 5/36
, G09G 5/10
, G06F 3/048
, G06F 17/30
, H04N 5/445
FI (10件):
H04N7/173 630
, G09G5/00 510X
, G09G5/00 555D
, G09G5/00 510H
, G09G5/00 510S
, G09G5/36 520E
, G09G5/10 B
, G06F3/048 656A
, G06F17/30 380F
, H04N5/445 Z
Fターム (65件):
5B075PP03
, 5B075PP13
, 5B075PP28
, 5B075PQ02
, 5B075PQ22
, 5B075PQ46
, 5B075PQ48
, 5C025BA28
, 5C025CA09
, 5C025CA11
, 5C025CB10
, 5C025DA05
, 5C082AA01
, 5C082AA02
, 5C082AA21
, 5C082AA37
, 5C082BA12
, 5C082BA20
, 5C082BA27
, 5C082BA34
, 5C082BA35
, 5C082BA41
, 5C082BB01
, 5C082BB03
, 5C082BB22
, 5C082BB44
, 5C082CA11
, 5C082CA12
, 5C082CA32
, 5C082CA82
, 5C082CB01
, 5C082CB05
, 5C082DA26
, 5C082DA63
, 5C082DA87
, 5C082MM09
, 5C082MM10
, 5C164FA11
, 5C164UB82P
, 5C164UB83S
, 5C164UB86S
, 5C164UD11P
, 5E501AA04
, 5E501AB03
, 5E501AB15
, 5E501AC15
, 5E501AC16
, 5E501AC25
, 5E501BA05
, 5E501BA09
, 5E501CA02
, 5E501CA04
, 5E501CB02
, 5E501CB05
, 5E501CC02
, 5E501DA02
, 5E501EB05
, 5E501FA03
, 5E501FA04
, 5E501FA09
, 5E501FA14
, 5E501FA15
, 5E501FA23
, 5E501FB04
, 5E501FB44
引用特許: