特許
J-GLOBAL ID:200903011326886200

涙液物質の測定装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 碓氷 裕彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-096546
公開番号(公開出願番号):特開平5-093723
出願日: 1991年04月26日
公開日(公表日): 1993年04月16日
要約:
【要約】【目的】 涙液中の乳酸等の物質を連続的に測定する。【構成】 反応電極1、補助電極2、測定補助装置4、遠隔測定用送信器、電池6がリード線7を介して結線されている。これらは結線状態でコンタクトレンズ様の形態を有した支持体3の内部に包括支持されている。この支持体3は眼球12になじみやすいように柔軟な合成樹脂製により作成されており、また涙液が通過するように多孔性としてある。上記反応電極1の外周には例えば乳酸を酸化させるための乳酸オキシダーゼからなる酵素固定化膜8が形成してある。涙液中の例えば乳酸は酵素固定化膜8にて酸化され、それに伴い電極1、2の間で電気化学的反応を生成する。これにより、電極1、2間で物理量としての酸化還元電位が発生し、電流が流れる。この電流値にて乳酸の濃度を連続的にモニタリングできる。
請求項(抜粋):
眼球に装着可能な形態とされ、かつ涙液物質に対して選択的に感応し、該涙液物質に対する感応により化学量または物理量を発生する感応部を備え、該感応部にて生じる前記化学量または物理量を基に前記涙液物質の濃度を測定することを特徴とする涙液物質の測定装置。
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開昭59-207135

前のページに戻る