特許
J-GLOBAL ID:200903011347097486

バックライト用の光拡散シート及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-085475
公開番号(公開出願番号):特開平6-273762
出願日: 1993年03月19日
公開日(公表日): 1994年09月30日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】 光損失を減少し、光透過性及び光拡散性を高くして、高輝度面発光を得ることができる光拡散シート及びその製造方法を提供する。【構成】 バックライト用の光拡散シートが、基材及びその表面又は裏面に設けられた光拡散層と、その上に、線幅40〜 200μmの突起が平行に一定間隔に配されたパターン又はドットパターンの突起集光層とにより構成され、光拡散層及び突起集光層の素材が0.02〜40μmの超微粒子結晶性有機蛍光体7〜60%と残部有機合成樹脂バインダーとよりなることを特徴とするバックライト用の光拡散シート。0.02〜40μmの超微粒子結晶性有機蛍光体を有機合成樹脂バインダーで有機蛍光体の固形分が7〜60%となるように調合したインキを、全面に印刷塗布して光拡散層を形成し、然る後同じインキを、基材の他面又は光拡散層の表面にスクリーン印刷塗布して突起集光層を形成するバックライト用の光拡散シートの製造方法。
請求項(抜粋):
バックライト用の光拡散シートが、基材と、該基材の表面又は裏面に設けられた光拡散層と、その光拡散層又は基材の上に、線幅40〜 200μmの突起が平行に一定間隔に配されたパターンの突起集光層又は40〜 200μmのドットパターンの突起集光層とにより構成され、前記光拡散層及び前記突起集光層の素材が0.02〜40μmの超微粒子結晶性有機蛍光体7〜60%と残部有機合成樹脂バインダーとよりなることを特徴とするバックライト用の光拡散シート。
IPC (2件):
G02F 1/1335 530 ,  G02B 5/02

前のページに戻る