特許
J-GLOBAL ID:200903011369904784

防水コネクタ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 後呂 和男 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-334294
公開番号(公開出願番号):特開2002-141137
出願日: 2000年11月01日
公開日(公表日): 2002年05月17日
要約:
【要約】【課題】 一括ゴム栓を用いた場合のシール機能を高める。【解決手段】 電線20の端末の雄側端子金具21が、一括型のゴム栓30の電線挿通孔33を押し広げつつ対応するキャビティ16内に挿入され、内側リップ35が電線20の外周面に弾性的に密着することで、各キャビティ16のシールが取られる。ここで、ゴム栓30の後面における各電線挿通孔33の回りには、環形の凹溝37が同心に形成されている。凹溝37が形成された内側の部分は、比較的薄肉の筒部38となって電線20の外周に密着する。そのため、電線20が軸線に対して直角方向に屈曲して引張された場合にも、筒部38が電線20の屈曲に追従するようにして、その内周面と電線20の外周面とが密着状に保持され、シール性が確保される。
請求項(抜粋):
電線の端末に固着された端子金具が収容されるキャビティを複数設けたコネクタハウジングの後面には、全キャビティの入口にわたるゴム栓装着孔が設けられ、このゴム栓装着孔内に、前記各キャビティと対応して電線挿通孔の開口された一括型のゴム栓が嵌着された防水コネクタにおいて、前記ゴム栓における前記各電線挿通孔の後面側の口縁の回りには、環形状に凹溝が形成されていることを特徴とする防水コネクタ。
Fターム (7件):
5E087EE14 ,  5E087FF12 ,  5E087GG15 ,  5E087LL03 ,  5E087LL11 ,  5E087LL12 ,  5E087RR12
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 筐体の防水構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-135194   出願人:日本電気株式会社
  • 特開平3-043972
  • 特開平3-043972
全件表示

前のページに戻る