特許
J-GLOBAL ID:200903011378313080

車両の居眠り運転防止装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 須田 正義
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-183236
公開番号(公開出願番号):特開平5-008656
出願日: 1991年06月27日
公開日(公表日): 1993年01月19日
要約:
【要約】【目的】運転者の聴覚を刺激し、更に運転者に減速度を体感させることにより確実に運転中の運転者を覚醒させる。【構成】運転者の覚醒状態を確認するためにチャイム11が定期に軽微音を発し、運転者を覚醒させるためにブザー12が不快な音を発する。トラック10のハンドル38に装着されたタッチセンサ36,37が運転者のハンドル38の把握力を検出し、チャイム11の作動開始時から運転者による停止操作時までの時間をタイマ47が計測する。タッチセンサ36,37又はタイマ47のいずれか一方又は双方の信号に基づいてコントローラ41がブザー12と音量調節手段13と非常ブレーキ手段28とをこの順に制御する。
請求項(抜粋):
運転者の覚醒状態を確認するために定期又は不定期に軽微音を発するチャイム(11)と、前記運転者を覚醒させるために不快な音を発するブザー(12)とを備えた車両の居眠り運転防止装置において、車両(10)のハンドル(38)に装着され前記運転者の前記ハンドル(38)の把握力を検出する触覚センサ(36,37)と、前記チャイム(11)の作動開始時から前記運転者による停止操作時までの時間を計測するタイマ(47)と、前記ブザー(12)の音量調節手段(13)と、前記車両(10)を減速又は停止させる非常ブレーキ手段(28)と、前記触覚センサ(36,37)又は前記タイマ(47)のいずれか一方又は双方の信号に基づいて前記ブザー(12)と前記音量調節手段(13)と前記非常ブレーキ手段(28)とをこの順に制御して前記運転者の聴覚を刺激した後前記運転者に減速度を体感させるコントローラ(41)とを備えた車両の居眠り運転防止装置。
IPC (3件):
B60K 28/06 ,  A61M 21/00 310 ,  G08B 21/00

前のページに戻る