特許
J-GLOBAL ID:200903011412665896

食品加工残渣及び農産物残渣等の納豆菌処理法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-072747
公開番号(公開出願番号):特開平6-245711
出願日: 1993年02月22日
公開日(公表日): 1994年09月06日
要約:
【要約】【目 的】食品加工をはじめ、農業生産の過程で生じる残渣・残飯等、利用されずに廃棄・焼却等により処分されているものが多い。これらを有効利用する方法はないかと考えた。【構 成】これらの残渣は、一部を食料・飼料・肥料として利用しているが、問題点は雑菌により短時間に腐敗することである。本案は、この雑菌による腐敗を・納豆菌による発酵に変え、食糧としての再利用、或は飼料・肥料として利用しようとするものである。
請求項(抜粋):
食品加工残渣及び農産物残渣並びに残飯等の食品残渣に納豆菌を繁殖させ、食品または飼料・肥料として利用しようとする処理法。
IPC (6件):
A23K 1/00 101 ,  A23K 1/10 ,  A23L 1/00 ,  B09B 3/00 ZAB ,  C05F 9/04 ,  A23L 1/20 109
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開昭61-046107

前のページに戻る