特許
J-GLOBAL ID:200903011428393888

マルチメディアタイトル再生装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 滝本 智之 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-234017
公開番号(公開出願番号):特開平10-078947
出願日: 1996年09月04日
公開日(公表日): 1998年03月24日
要約:
【要約】【課題】 タイトル再生中のユーザからの入力に応じて、タイトルの再生を動的に変化させるマルチメディアタイトル再生装置において、ユーザ入力とその条件判断の形態が拡張されても、タイトル再生装置側で機能を拡張することなく実現できるしくみを提供する。【解決手段】 装置外部からのコマンドを受信する外部メッセージ受信手段107と、それを処理する外部メッセージ解釈手段108とを備え、一方、ユーザに入力操作を行わせ、その結果について決められた条件に基づいて判断を行い、その判断結果に応じて、タイトル再生装置に対してコマンドを送信する機能を有する外部アプリケーションをシナリオに記述しておき、これを実行することによって実現する。
請求項(抜粋):
動画・音声・静止画・テキスト・アニメーションなどのオブジェクトデータと、前記オブジェクトデータの提示方法を記述したシナリオとを蓄積するシナリオ・オブジェクトデータ蓄積手段と、前記シナリオを前記シナリオ・オブジェクトデータ蓄積手段から検索し、解釈してシナリオデータに変換するシナリオ検索・解釈手段と、前記変換されたシナリオデータを格納するシナリオデータ格納手段と、前記シナリオと前記オブジェクトデータとからなるタイトルを操作するためのコマンドを受け付けるタイトル制御コマンド入力手段と、前記シナリオデータ格納手段に格納されているシナリオデータに従って、前記タイトルでの表示・出力の単位であるオブジェクトの表示・出力を行うオブジェクト提示手段と、装置外部から発せられるメッセージを受信する外部メッセージ受信手段と、前記受信したメッセージを解釈する外部メッセージ解釈手段と、前記シナリオ・オブジェクトデータ蓄積手段と、前記シナリオ検索・解釈手段と、前記シナリオデータ格納手段と、前記タイトル制御コマンド入力手段と、前記オブジェクト提示手段と、前記外部メッセージ受信手段と、前記外部メッセージ解釈手段の制御を行う全体制御管理手段とを備え、前記外部メッセージ受信手段により受信したメッセージを、前記外部メッセージ解釈手段が前記全体制御管理手段で解釈できる内部コマンドに変換し、前記変換した内部コマンドに基づいて、タイトル再生の制御を行うことを特徴とするマルチメディアタイトル再生装置。
IPC (2件):
G06F 17/00 ,  G06F 12/00 547
FI (2件):
G06F 15/20 Z ,  G06F 12/00 547 D
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る