特許
J-GLOBAL ID:200903011479502541

タッチパネル装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 丸山 敏之 ,  宮野 孝雄 ,  北住 公一 ,  長塚 俊也 ,  久徳 高寛
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-086666
公開番号(公開出願番号):特開2008-243128
出願日: 2007年03月29日
公開日(公表日): 2008年10月09日
要約:
【課題】操作ボタンの表示を高階層化させる必要がなく、所望の操作ボタンを大サイズで瞬時に表示できる電子機器を提供する。【解決手段】本発明のタッチパネル装置では、操作画面51の複数の操作ボタン61-69は、複数のグループに区分されている。何れかのグループに属する操作ボタンは、第1サイズで、その他のグループに属する操作ボタンは、第1サイズよりも小さい第2サイズで示される。そして、操作画面51には、第2サイズで操作ボタンが示されたグループの各々について、ボタンサイズ変更エリア71-73が示される。あるボタンサイズ変更エリアが選択されると、そのボタンサイズ変更エリアに対応するグループに属する操作ボタンが、第1サイズで示されると共に、そのボタンサイズ変更エリアが選択される際に第1サイズで示されていた操作ボタンが、第2サイズで示されるように、操作画面51は変更される。【選択図】図2
請求項(抜粋):
複数の操作ボタンを含む操作画面を表示し、選択された操作ボタンをタッチパネルを用いて特定する操作手段を備えるタッチパネル装置において、 前記複数の操作ボタンは、複数のグループに区分されており、 前記操作画面では、何れかのグループに属する1又は複数の操作ボタンは、第1サイズで、その他のグループに属する1又は複数の操作ボタンは、前記第1サイズよりも小さい第2サイズで示されると共に、前記第2サイズで操作ボタンが示されたグループの各々について、ボタンサイズ変更エリアが示されており、 前記操作手段は、選択されたボタンサイズ変更エリアを特定し、前記選択されたボタンサイズ変更エリアに対応するグループに属する操作ボタンが、前記第1サイズで示されると共に、前記選択されたボタンサイズ変更エリアが選択される際に前記第1サイズで示されていた操作ボタンが、前記第2サイズで示されるように変更された前記操作画面を表示することを特徴とするタッチパネル装置。
IPC (4件):
G06F 3/048 ,  G06F 3/041 ,  G09G 5/00 ,  G09G 5/36
FI (4件):
G06F3/048 656A ,  G06F3/041 330C ,  G09G5/00 510H ,  G09G5/36 520F
Fターム (56件):
2F129AA03 ,  2F129BB03 ,  2F129BB20 ,  2F129BB22 ,  2F129CC07 ,  2F129DD21 ,  2F129EE02 ,  2F129EE11 ,  2F129EE13 ,  2F129EE38 ,  2F129EE43 ,  2F129EE73 ,  2F129HH02 ,  2F129HH12 ,  2F129HH19 ,  2F129HH20 ,  2F129HH21 ,  2F129HH22 ,  2F129HH24 ,  5B087AA09 ,  5B087AE09 ,  5B087CC01 ,  5B087DD12 ,  5B087DE01 ,  5C082AA24 ,  5C082BA02 ,  5C082BA12 ,  5C082BA27 ,  5C082BD02 ,  5C082CA33 ,  5C082CA54 ,  5C082CA82 ,  5C082CB06 ,  5C082DA87 ,  5C082MM10 ,  5E501AA01 ,  5E501AA23 ,  5E501AC33 ,  5E501BA03 ,  5E501BA05 ,  5E501BA06 ,  5E501BA09 ,  5E501CA02 ,  5E501EA09 ,  5E501EB05 ,  5E501FA03 ,  5E501FA43 ,  5E501FA48 ,  5E501FB04 ,  5H180AA01 ,  5H180FF04 ,  5H180FF05 ,  5H180FF22 ,  5H180FF25 ,  5H180FF27 ,  5H180FF33
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る