特許
J-GLOBAL ID:200903011482583919

光ファイバ母材の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山本 亮一 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-153822
公開番号(公開出願番号):特開平11-001338
出願日: 1997年06月11日
公開日(公表日): 1999年01月06日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 光ファイバガラス母材のスートを高速度で堆積する時、反応炉の熱歪みによる振動に起因するスートの表面に生じる異物・泡を防止し、得られたインゴットを光ファイバ用プリフォームに加工する際に良好な作業性・歩留が得られるガラス母材の製造方法を提供する。【解決手段】 外付け法により反応炉で出発コア母材にクラッド部を堆積させ、得られたスートを焼結ガラス化して光ファイバ母材を製造する方法において、前記反応炉本体を均一な温度にコントロールする光ファイバ母材の製造方法。
請求項(抜粋):
外付け法により反応炉で出発コア母材にクラッド部を堆積させ、得られたスートを焼結ガラス化して光ファイバ母材を製造する方法において、前記反応炉本体を均一な温度にコントロールすることを特徴とする光ファイバ母材の製造方法。
IPC (2件):
C03B 37/018 ,  G02B 6/00 356
FI (2件):
C03B 37/018 C ,  G02B 6/00 356 A
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 特開昭57-100931
  • 特開昭62-171938
  • 特開平4-362034
全件表示

前のページに戻る