特許
J-GLOBAL ID:200903011498732396

視覚装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 志賀 富士弥 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-256836
公開番号(公開出願番号):特開平5-103349
出願日: 1991年10月04日
公開日(公表日): 1993年04月23日
要約:
【要約】【目的】 フリッカーのないビデオ信号の立体映像を実現する。【構成】 メモリ効果を有する2枚の液晶表示パネル6L,6Rを左右に配置し、それぞれの画像をミラー5L,5Rで反射させ、のぞきレンズ2R,2Lを通して左右の眼に別々に見えるようにする。この液晶表示パネル6L,6Rにフィールド毎に左右の眼に対応する立体画像信号を入れたビデオ信号を交互に切り替えて表示するとき、それぞれ画像信号のないときは、液晶のメモリ効果を利用してその前のフィールドの映像をホールドし、フリッカーをなくす。
請求項(抜粋):
画像表示器としてメモリ効果を有する2枚の液晶表示パネルを左眼でのみ見える位置と右眼のみで見える位置にそれぞれ配置し、映像信号のフィールド毎に左右の眼に対応する立体画像信号をそれぞれ前記左眼用と右眼用に配置した液晶表示パネルに別々に映し出すとともに、前記メモリ効果を利用して立体画像信号のない間はその前のフィールドの立体画像信号による映像を保持させる駆動回路を具備することを特徴とする視覚装置。
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 特開平2-056192
  • 特開昭62-291288
  • 特開昭63-080694
全件表示

前のページに戻る