特許
J-GLOBAL ID:200903011540365870

ガラス製品の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 重野 剛
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-273945
公開番号(公開出願番号):特開平9-110448
出願日: 1995年10月23日
公開日(公表日): 1997年04月28日
要約:
【要約】【課題】 多色のガラス製品を効率良く製造できる方法を提供する。【解決手段】 被せ用のうす肉単色カップ(素体)10,11を事前に作成しておく。これらのカップ10,11を同じ箇所で切断し、洗浄する。切断した色カップの切断片10a,11a同士を入れ替えて、テープ又は接着剤で3ケ所程固定して切断片11a,10bの組み合せ体13とする。次いで、この組み合せ体13をずれないように受け型に落とし込み温度を上げる。透明クリスタルの上に色カップを被せ、炉であぶり、良くなじませた後、製品の型に吹き込む。これにより、赤色ガラス14、緑色ガラス15の2色のガラスと透明ガラス16とからなる粗製品17が得られる。この粗製品17を徐冷後、カット等の加飾技法を施してガラス製品18とする。
請求項(抜粋):
色の異なる複数個のガラス製品素体を互いに同一箇所で切断して切断片を形成する工程と、各素体の切断片同士を入れ替えて組み合わせて組み合せ体とする工程と、この組み合せ体を受け型に納め込み、次いで加熱する工程と、この加熱された組み合せ体の内部に透明ガラスを吹き込み、複層ガラス体とする工程と、この複層ガラス体を該受け型から取り出し、次いで製品の型に吹き込む工程と、この型からガラス製品を取り出す工程と、を有するガラス製品の製造方法。

前のページに戻る