特許
J-GLOBAL ID:200903011571227751

豆の焙煎冷却方法とその装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高橋 昌久 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-184390
公開番号(公開出願番号):特開平11-009246
出願日: 1997年06月25日
公開日(公表日): 1999年01月19日
要約:
【要約】【課題】 焙煎直後に行なわれる煎り豆の冷却方法につき、煎り豆に含まれている香り成分やガスの散逸や化学変化を極力押さえ、従来品に比較し格段の有意差のあるコーヒー豆の提供できる、豆の焙煎冷却方法とその装置を提供する。【解決手段】 焙煎機50と焙煎機よりの排気吸引用のファン54と該ファンからの排気を脱塵する遠心分離器60と脱塵された排気より集塵する濾過式集塵器62と集塵後の排気より脱臭する脱臭機15とよりなる焙煎装置と、冷却装置10と、より構成し、冷却装置10は、気密構造の冷却槽14と集塵器12と冷気発生器11とそれらを結ぶ外気より閉鎖した冷気循環路13により、閉鎖密閉冷却空間を形成するようにしてある。
請求項(抜粋):
豆の焙煎冷却処理において、焙煎後の豆に対し冷却用冷風を外気より閉鎖循環させ、急速冷却して香りの発生を抑えるとともに、冷却時発生する香り成分を含む発生ガスの外気への排出を閉鎖させ、冷却中の豆に封じ込むようにしたことを特徴とした豆の焙煎冷却方法。
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開平1-098469
審査官引用 (1件)
  • 特開平1-098469

前のページに戻る