特許
J-GLOBAL ID:200903011590369605

情報管理装置及び情報提供方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤元 亮輔
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-153586
公開番号(公開出願番号):特開2001-338070
出願日: 2000年05月24日
公開日(公表日): 2001年12月07日
要約:
【要約】【課題】 本発明は、ユーザが自分のデータを提供し、そのデータに合致する情報を得る双方向サービスを提供することが可能なディジタル情報の情報管理装置及び情報提供方法を提供することを例示的目的とする。【解決手段】 本発明の例示的一態様としての管理装置は、制御部と、当該制御部に接続されたメモリと、外部端末と交信可能な通信部とを有する管理装置であって、前記メモリは、前記外部端末のユーザのIDデータと、食品販売店舗の食品情報と、プログラムとを格納し、前記プログラムは、第1のデータを前記外部端末から前記通信部を介して受信すると、前記制御部に前記ユーザのIDデータと前記食品情報から前記ユーザが摂取可能な食事情報を決定させ、当該食事情報を含む第2のデータを前記通信部に対して前記外部端末に出力させることができる。
請求項(抜粋):
制御部と、当該制御部に接続されたメモリと、外部端末と交信可能な通信部とを有する管理装置であって、前記メモリは、前記外部端末のユーザのIDデータと、食品販売店舗の食品情報と、プログラムとを格納し、前記プログラムは、第1のデータを前記外部端末から前記通信部を介して受信すると、前記制御部に前記ユーザのIDデータと前記食品情報から前記ユーザが摂取可能な食事情報を決定させ、当該食事情報を含む第2のデータを前記通信部に対して前記外部端末に出力させる管理装置。
IPC (2件):
G06F 17/60 126 ,  G06F 17/60 ZEC
FI (2件):
G06F 17/60 126 W ,  G06F 17/60 ZEC
Fターム (11件):
5B049BB55 ,  5B049BB56 ,  5B049CC00 ,  5B049CC42 ,  5B049DD05 ,  5B049EE05 ,  5B049EE07 ,  5B049FF03 ,  5B049FF09 ,  5B049GG04 ,  5B049GG07

前のページに戻る