特許
J-GLOBAL ID:200903011610267170

情報処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松田 正道
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-190814
公開番号(公開出願番号):特開平11-039151
出願日: 1997年07月16日
公開日(公表日): 1999年02月12日
要約:
【要約】【課題】 フラッシュメモリの内容を書き換える作業中に異常事態が起こった場合、機器を正常に動作させるためには復旧作業、修理作業等が必要となる。【解決手段】 情報処理装置1は、電源投入時に実行するプログラムを保持する主データ保持手段5及び従データ保持手段6を有するプログラム記憶手段2と、主データ保持手段5及び従データ保持手段6のアドレス割当を入れ替えるアドレス変換手段7と、新たなプログラムを取得する補助記憶制御手段3と、プログラム記憶手段2に記録されたプログラムの実行及びプログラム記憶手段2に対するデータの読み書きを行うプログラム実行手段4とを備える。
請求項(抜粋):
電源投入時に実行するプログラムを分割可能に保持する少なくとも2つのデータ保持手段を有するプログラム記憶手段と、新たなプログラムを取得する補助記憶制御手段と、前記データ保持手段に保持されたプログラムを実行し、前記補助記憶制御手段により取得した新たなプログラムを前記プログラム記憶手段の前記少なくとも2つのデータ保持手段に書き込むプログラム実行手段と、そのプログラム実行手段が前記新たなプログラムを前記データ保持手段に書き込む動作中に前記少なくとも2つのデータ保持手段のアドレスを入れ替えるアドレス変換手段とを備えたことを特徴とする情報処理装置。
IPC (2件):
G06F 9/06 540 ,  G06F 12/16 340
FI (2件):
G06F 9/06 540 M ,  G06F 12/16 340 P
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • BIOSの書き換え制御回路
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-206357   出願人:株式会社日立製作所, 日立京葉エンジニアリング株式会社

前のページに戻る