特許
J-GLOBAL ID:200903011801801940

放電灯点灯装置および照明装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 宮田 金雄 (外1名)
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2000000768
公開番号(公開出願番号):WO2001-060129
出願日: 2000年02月14日
公開日(公表日): 2001年08月16日
要約:
【要約】この発明は、機器を高力率にしても小型化でき、安価な放電灯点灯装置および照明装置を提供するもので、放電灯点灯装置において、検出部による商用交流電源のゼロクロス検出信号を受け、放電灯に流れる電流を商用交流電源の0度および180度の位相付近よりも90度および270度の位相付近が大きくなるように、昇降圧回路により整流回路による全波整流された商用交流電源を昇降圧し、極性切換回路により昇降圧された電流の極性を切り換えて放電灯に流す。また、この放電灯点灯装置を照明装置に具備する。
請求項(抜粋):
商用交流電源を全波整流する整流回路と、 この整流回路による電圧を昇圧または降圧する昇降圧回路と、 この昇降圧回路による昇降圧を制御する制御部と、 前記昇降圧回路により昇降圧された電流の極性を切り換える極性切換回路と、 この極性切換回路による電流が流される放電灯と、 商用交流電源のゼロクロスを検出する検出部とを備え、 前記検出部によるゼロクロス検出信号を受け、前記放電灯に流れる電流を商用交流電源の0度および180度の位相付近よりも90度および270度の位相付近が大きくなるように前記制御部により前記昇降圧回路を制御することを特徴とする放電灯点灯装置。
IPC (3件):
H05B 41/282 ,  H02M 7/48 ,  H05B 41/24
FI (3件):
H05B 41/29 C ,  H02M 7/48 Y ,  H05B 41/24 H

前のページに戻る