特許
J-GLOBAL ID:200903011805442864

難燃剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 郁男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-111862
公開番号(公開出願番号):特開2002-003848
出願日: 2001年04月10日
公開日(公表日): 2002年01月09日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】塩素含有重合体等の熱可塑性樹脂に対して亜鉛バーニング等を発生することなく優れた発煙抑制が可能な難燃剤を提供する。【解決手段】 次式(1)M<上付始>3+<上付終><下付始>p<下付終>M<上付始>2+<上付終><下付始>q<下付終>(OH)<下付始>y<下付終>(A)<下付始>z<下付終>・nH<下付始>2<下付終>O・・(1)(式中、M<上付始>3+<上付終>は三価金属、M<上付始>2+<上付終>は二価金属、Aは無機又は有機のアニオン、p、q、y及びzは式3p+2q-y-mz=0(mはアニオンAの価数)、0.3≦q/p≦2.5、1.5≦y/(p+q)≦3.0及び1.0≦(p+q)/z≦20.0を満足する数、nは7以下の数)で表される化学組成を有する複合金属多塩基性塩からなる難燃剤。特にこの複合金属多塩基性塩と多価アルコール、高級脂肪酸金属石鹸等を併用するのが好ましい。
請求項(抜粋):
下記一般式(1) M3+pM2+q(OH)y(A)z・nH2O ..(1)式中、M3+は三価金属を表し、M2+は二価金属を表し、Aは無機または有機のアニオンを表し、p、q、y及びzは下記式3p+2q-y-mz=0(式中mはアニオンAの価数であり)、0.3≦q/p≦2.5、1.5≦y/(p+q)≦3.0、及び1.0≦(p+q)/z≦20.0を満足する数であり、nは7以下の数である、で表される化学組成を有する複合金属多塩基性塩から成ることを特徴とする難燃剤。
IPC (3件):
C09K 21/02 ,  C01G 9/00 ,  C08K 3/22
FI (3件):
C09K 21/02 ,  C01G 9/00 B ,  C08K 3/22
Fターム (45件):
4G047AA04 ,  4G047AA05 ,  4G047AB02 ,  4G047AC03 ,  4H028AA08 ,  4H028AA10 ,  4H028AA12 ,  4H028AA21 ,  4H028AA22 ,  4H028AA43 ,  4H028BA06 ,  4J002BB031 ,  4J002BB061 ,  4J002BB121 ,  4J002BB151 ,  4J002BB171 ,  4J002BB241 ,  4J002BC051 ,  4J002BD041 ,  4J002BD051 ,  4J002BD061 ,  4J002BD071 ,  4J002BD081 ,  4J002BD091 ,  4J002BD101 ,  4J002BG001 ,  4J002BH021 ,  4J002BN151 ,  4J002BN161 ,  4J002DE036 ,  4J002DE076 ,  4J002DE146 ,  4J002DE186 ,  4J002DE286 ,  4J002DG046 ,  4J002DH046 ,  4J002DJ006 ,  4J002DK006 ,  4J002EG036 ,  4J002EG046 ,  4J002FD020 ,  4J002FD030 ,  4J002FD070 ,  4J002FD136 ,  4J002FD170
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る