特許
J-GLOBAL ID:200903011813386949

石炭灰質固化物の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長谷 照一 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-136065
公開番号(公開出願番号):特開平8-001126
出願日: 1994年06月17日
公開日(公表日): 1996年01月09日
要約:
【要約】【目的】石炭灰を主要原料とする高強度で水に対する耐久性が高く、かつ耐凍結融解性が高い石炭灰質固化物を提供する。【構成】石炭灰と、酸化カルシウムおよび水酸化カルシウムの少なくとも1種類のカルシウム化合物との混合物からなる石炭灰質原料を所定の形状に成形し、同成形物を高温および高圧下で水熱処理する石炭灰質固化物の製造方法であり、前記石炭灰質原料における前記石炭灰と前記カルシウム化合物の重量比を60:40〜97:3に調製するとともに、前記成形物をアルカリを包含させた状態で水熱処理することを特徴とするものである。
請求項(抜粋):
石炭灰と、酸化カルシウムおよび水酸化カルシウムの少なくとも1種類のカルシウム化合物との混合物からなる石炭灰質原料を所定の形状に成形し、同成形物を高温および高圧下で水熱処理する石炭灰質固化物の製造方法であり、前記石炭灰質原料における前記石炭灰と前記カルシウム化合物の重量比を60:40〜97:3に調製するとともに、前記成形物をアルカリを包含させた状態で水熱処理することを特徴とする石炭灰質固化物の製造方法。
IPC (6件):
B09B 3/00 ,  B09B 3/00 ZAB ,  C04B 7/26 ,  C04B 28/18 ,  C04B 40/02 ,  C04B 22:06
FI (2件):
B09B 3/00 303 L ,  B09B 3/00 ZAB
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開昭56-160365
  • 特開昭56-073658
  • 特開昭56-073660
全件表示

前のページに戻る