特許
J-GLOBAL ID:200903011831586432

電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 折寄 武士
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-350502
公開番号(公開出願番号):特開2004-006226
出願日: 2002年12月02日
公開日(公表日): 2004年01月08日
要約:
【課題】電池の薄型化を図るにあたり、形状、取り付け性、強度、生産性などあらゆる面において発生しうる問題点を一挙に解決できる新規な構造の電池缶および電池を提供する。【解決手段】電池缶の周縁部に設けられている接合フランジ部の一部にリード体用の取り出し口を設け、このリード体用の取り出し口が設けられている側ないし周辺の接合フランジ部を、樹脂を用いた接着により封止し、この樹脂による封止箇所を介してリード体の他端側を電池缶の外部に取り出す構造とする。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
電極体の少なくとも一部が収容される凹部が形成されており且つその開口端の周縁部にフランジ部が設けられてなる缶本体と、 前記缶本体の凹部の開口端を密封する金属蓋とを備え、 前記缶本体と金属蓋とが前記フランジ部において接合一体化されていることにより電池缶が形成されており、 この電池缶の内部に、シート状の正極および負極がセパレータを介して積層された電極体と、電解液とが収容されている電池であって、 一端側が電池缶内にあって少なくとも正・負極の一方と電気的に接続されたリード体と、 前記接合一体化されたフランジ部(接合フランジ部)の表裏両面を含むフランジ面部分の一部に設けられたリード体用の取り出し口とを有し、 少なくともリード体用の取り出し口が設けられている側ないし周辺の接合フランジ部が樹脂を用いた接着により封止されており、 この樹脂による封止箇所を介して前記リード体の他端側が電池缶の外部に取り出されていることを特徴とする電池。
IPC (5件):
H01M2/30 ,  H01M2/02 ,  H01M2/08 ,  H01M2/12 ,  H01M4/70
FI (5件):
H01M2/30 D ,  H01M2/02 K ,  H01M2/08 K ,  H01M2/12 101 ,  H01M4/70 A
Fターム (68件):
5H011AA01 ,  5H011AA09 ,  5H011BB04 ,  5H011CC02 ,  5H011CC06 ,  5H011CC10 ,  5H011DD06 ,  5H011DD12 ,  5H011DD13 ,  5H011DD15 ,  5H011EE04 ,  5H011FF04 ,  5H011GG08 ,  5H011GG09 ,  5H011HH02 ,  5H011HH13 ,  5H011JJ12 ,  5H011JJ25 ,  5H011JJ27 ,  5H011KK01 ,  5H012AA03 ,  5H012BB01 ,  5H012CC01 ,  5H012EE01 ,  5H012EE04 ,  5H012FF01 ,  5H012JJ02 ,  5H012JJ06 ,  5H017AA03 ,  5H017AS08 ,  5H017CC03 ,  5H017EE01 ,  5H022AA09 ,  5H022BB02 ,  5H022BB06 ,  5H022BB12 ,  5H022BB16 ,  5H022BB17 ,  5H022CC03 ,  5H022EE01 ,  5H022EE06 ,  5H022EE10 ,  5H029AJ11 ,  5H029AJ14 ,  5H029AK02 ,  5H029AK03 ,  5H029AL06 ,  5H029AL07 ,  5H029AL08 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029BJ04 ,  5H029CJ03 ,  5H029CJ05 ,  5H029CJ07 ,  5H029DJ02 ,  5H029DJ03 ,  5H029DJ04 ,  5H029DJ05 ,  5H029DJ07 ,  5H029DJ09 ,  5H029DJ14 ,  5H029EJ01 ,  5H029EJ11 ,  5H029EJ12 ,  5H029HJ04

前のページに戻る