特許
J-GLOBAL ID:200903011837349360

スマートカード

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三俣 弘文
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-244919
公開番号(公開出願番号):特開平7-152837
出願日: 1994年09月14日
公開日(公表日): 1995年06月16日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】 セキュリティの問題を克服し、リモート発給が可能であるような、複数のサービス提供者のサービスをのせたスマートカードを実現する。【構成】 スマートカードは、発行者、保有者およびサービス提供者に関するメモリとプロセッサとを有し、さらに、発行者によってのみ制御される特性を有するファイルから始まるツリー状ファイル構造を有するオペレーティングシステムと、ツリー状ファイル構造の一部を形成しそれぞれ発行者によってのみ制御される特性を有する複数の実行可能ファイルを有する。オペレーティングシステムはさらに、発行者、保有者およびサービス提供者という各当事者に対応して、その当事者にのみアクセス可能であり、その当事者が実行可能ファイルにアクセス可能となる前にその当事者によってアクセスされる各当事者ごとのパスワードファイルを有する。
請求項(抜粋):
発行者/所有者、保有者およびサービス提供者に関するメモリとプロセッサとを有する多重アプリケーションスマートカードにおいて、前記発行者/所有者によってのみ制御される特性を有するファイルから始まるツリー状ファイル構造を有するオペレーティングシステムと、前記ツリー状ファイル構造の一部を形成し、それぞれ前記発行者/所有者によってのみ制御される特性を有し、参照されると前記メモリ内の許容データに作用するという意味で実行可能な複数の実行可能ファイルと、前記発行者/所有者にのみアクセス可能であり、前記発行者/所有者が前記実行可能ファイルにアクセス可能となる前に前記発行者/所有者によってアクセスされるパスワードファイルと、前記保有者にのみアクセス可能であり、前記保有者が前記実行可能ファイルにアクセス可能となる前に前記保有者によってアクセスされるパスワードファイルと、前記サービス提供者にのみアクセス可能であり、前記サービス提供者が前記実行可能ファイルにアクセス可能となる前に前記サービス提供者によってアクセスされるパスワードファイルとからなることを特徴とする多重アプリケーションスマートカード。
IPC (2件):
G06F 17/60 ,  G06K 19/07
FI (2件):
G06F 15/21 340 A ,  G06K 19/00 N
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開昭63-073348
  • 特開昭63-273980
  • 特開昭63-273980
全件表示

前のページに戻る