特許
J-GLOBAL ID:200903011866208724

プラズマディスプレイパネル及びその駆動方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 和田 成則
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-071827
公開番号(公開出願番号):特開平6-060814
出願日: 1993年03月30日
公開日(公表日): 1994年03月04日
要約:
【要約】【目的】 本発明は交流-直流の複合型メモリプラズマディスプレイパネル及びその駆動方法を提供する。【構成】 プラズマディスプレイパネルは、表示電極に直交する方向へ背面板に配置されるものとして、それら上部にコーティングされる誘電体層によって保護されることにより放電空間のガスと接触されず、各々のその一端部に電気的に直接接続される第1端子と、誘電物質によるコンデンサー層を媒介にそれに間接接続される第2端子を具備する多数のストライプ状の走査電極群と;第1電極と共に背面板に備えられ、誘電体層を媒介に容量性結合を成した一つの共通電極と;前面板と背面板の間に第1電極と並んで備えられる多数の隔壁と;を具備する。【効果】 電極素材選択の困難さがなくアドレッシング放電においてはアドレッシング部の回路構成が容易でアドレッシングのための放電が遅延されず迅速に生ずる。
請求項(抜粋):
所定間隔に相互離れることにより、それらの間に放電ガスが充填される放電空間を形成する相互に対向された前面板及び背面板と、前記前面板の内面に形成されている第1方向へ並んだ多数の表示電極と、前記第1方向に直交する第2方向に前記背面板に配置されるもので、それらの上部にコ-ティングされる誘電体層によって保護されることにより、前記放電空間のガスと接触されず、各々のその一端部に電気的に直接接続される第1端子と、誘電物質によるコンデンサー層を媒介にそれに間接接続される第2端子を具備する多数のストライプ状の走査電極群と、前記第1端子と共に前記背面板に備えられ、誘電体層を媒介として容量性結合をなす一つの共通電極と、前記前面板と背面板の間に前記第1端子と並んで備えられる多数の隔壁と、を具備することを特徴とするプラスマディスレイパネル。
IPC (3件):
H01J 11/00 ,  G09G 3/28 ,  H01J 11/02
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開昭56-088233
  • 特開昭50-068774
  • 特開昭54-151326

前のページに戻る