特許
J-GLOBAL ID:200903011935652836

音の時間伸長装置、方法、および音の時間伸長プログラムを記録した記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川▲崎▼ 研二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-049966
公開番号(公開出願番号):特開2001-242900
出願日: 2000年02月25日
公開日(公表日): 2001年09月07日
要約:
【要約】【課題】 聴感的に自然な時間伸長を行うこと。【解決手段】 時間伸長対象音である入力音声をSMS(Spectral Modeling Synthesis)分析して、音声の時間的変動を伴う特徴を定常部から抽出し、これを用いて時間的補間を行うことによって伸長音を合成する。時間的変動によって示される特徴としては、音声を構成する音高や音量などといった要素の変動傾向に対応して歌唱の安定感を示す長区間平均情報、音高の周期に対応し歌唱のゆれを示すビブラート情報、および、構成要素の細かな変動に対応し歌唱者の個性を示す微細情報を用いる。
請求項(抜粋):
時間伸長対象音を所定のパラメータで示される成分に分析する分析手段と、分析された前記成分に基づいて当該時間伸長対象音の状態を判定する状態判定手段と、前記状態判定手段において定常部と判定された前記伸長対象音の所定区間に対応する前記成分から当該伸長対象音の時間的変動を伴う特徴を抽出する特徴抽出手段と、抽出した前記特徴に基づいて時間伸長部分を補間した時間伸長音を生成する生成手段とを備えることを特徴とする音の時間伸長装置。
IPC (2件):
G10L 21/04 ,  G10K 15/04 302
FI (3件):
G10K 15/04 302 D ,  G10L 3/02 A ,  G10L 3/02 D
Fターム (8件):
5D045BA02 ,  5D108BF20 ,  9A001GG14 ,  9A001HH16 ,  9A001HH18 ,  9A001JJ71 ,  9A001KK43 ,  9A001KK54
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る