特許
J-GLOBAL ID:200903011957864187

電力変換装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 外川 英明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-259537
公開番号(公開出願番号):特開平10-105261
出願日: 1996年09月30日
公開日(公表日): 1998年04月24日
要約:
【要約】【課題】フィルタ回路2のコンデンサ2cに流れる進み電流I0 の補償制御を行い、交流系統側に生じる無効電力を完全に零に制御する。【解決手段】電流基準補正手段17がq軸電流基準Iq* 及びゼロで与えられるd軸電流基準Id* と、q軸電圧基準Vq* 及びd軸電圧基準Vd* と交流系統1の電圧位相θに基づいてコンデンサ2cに流れる進み電流I0 を補償するように補正されたq軸電流基準Icq* 及びd軸電流基準Icd* を出力し、q軸電流制御手段14a及びd軸電流制御手段14bが補正されたq軸電流基準Icq* 及びd軸電流基準Icd* とベクトル演算器13で検出されたq軸電流成分Iq及びd軸電流成分Idとをそれぞれ比較してq軸電圧基準Vq* 及びd軸電圧基準Vd* を出力し、PWMコンバータ3を制御して交流系統1に流れる無効電流をゼロに制御する。
請求項(抜粋):
交流系統からフィルタ回路を介して与えられる交流電圧をパルス幅変調により直流電圧に変換するPWMコンバータと、q軸電圧基準及びd軸電圧基準に基づいて前記PWMコンバータを制御するPWM制御手段と、電圧基準と前記直流電圧を比較してq軸電流基準を出力する電圧制御手段と、前記q軸電流基準及びゼロで与えられるd軸電流基準と、q軸電圧基準及びd軸電圧基準と前記交流系統の電圧位相に基づいて補正されたq軸電流基準及びd軸電流基準を出力する電流基準補正手段と、前記交流系統の電圧位相と前記コンバータに流れる交流電流からq軸電流成分及びd軸電流成分を検出するベクトル演算器と、補正されたq軸電流基準及びd軸電流基準と前記ベクトル演算器で検出されたq軸電流成分及びd軸電流成分とをそれぞれ比較して前記q軸電圧基準及びd軸電圧基準を出力するq軸電流制御手段及びd軸電流制御手段とを備え、交流系統に流れる無効電流がなくなるように制御することを特徴とする電力変換装置。
IPC (3件):
G05F 1/70 ,  H02J 3/06 ,  H02M 7/217
FI (3件):
G05F 1/70 L ,  H02J 3/06 ,  H02M 7/217

前のページに戻る