特許
J-GLOBAL ID:200903011996896754

対局タイマー付ゲーム機及びその自動着手装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 正次
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-094380
公開番号(公開出願番号):特開平9-276475
出願日: 1996年04月16日
公開日(公表日): 1997年10月28日
要約:
【要約】【課題】 この発明は、対局者の時間管理を自動化すると共に、コンピュータ又は通信との対局を実現し、かつ棋譜を自動記録できるようにすることを目的としたものである。【解決手段】 囲碁・将棋・チェス等のゲーム盤内又は裏面に、対局者の各着手の度毎にこれを検出する為の検出部と、該検出部による検出信号を受けて、その位置を記憶させると共に、上下同極の永久磁石を内蔵した碁石又は駒を組合せ、前記検出信号の間の時間を対局者毎に積算する演算制御部を設置したことを特徴とする対局タイマー付ゲーム機。囲碁・将棋・チェス等のゲーム盤上に、上下同極の永久磁石を内蔵した碁石又は駒を、磁石の吸着を利用して盤上に運び、吸着を弱めることで、碁石又は駒を定位置に着手するロボットと、該ロボットのコントロール装置部と電話通信装置部とを設けたことを特徴とする対局タイマー付ゲーム機の自動着手装置。
請求項(抜粋):
囲碁・将棋・チェス等のゲーム盤内又は裏面に、対局者の各着手の度毎に、これを検出する為の検出部と、該検出部による検出信号を受けて、その位置を記憶させると共に、上下同極の永久磁石を内蔵した碁石又は駒を組合せ、前記検出信号の間の時間を対局者毎に積算する演算制御部を設置したことを特徴とする対局タイマー付ゲーム機。
IPC (6件):
A63F 3/02 521 ,  A63F 3/02 511 ,  B25J 9/02 ,  B25J 18/02 ,  G07C 1/28 ,  H04M 11/00 302
FI (6件):
A63F 3/02 521 E ,  A63F 3/02 511 Z ,  B25J 9/02 A ,  B25J 18/02 ,  G07C 1/28 ,  H04M 11/00 302

前のページに戻る