特許
J-GLOBAL ID:200903011998277113

単一プログラム伝送ストリーム伝送マルチメディアシステム及びその方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊東 忠彦 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-055410
公開番号(公開出願番号):特開平10-334591
出願日: 1998年03月06日
公開日(公表日): 1998年12月18日
要約:
【要約】【課題】 単一プログラム伝送ストリーム伝送マルチメディアシステム及びその方法を提供する。【解決手段】 所望のプログラムのプログラム番号を入力するための入力手段と、第1デジタルインタフェースを有し、受信される伝送ストリームから前記入力手段により入力されたプログラム番号に対応するプログラムの伝送ストリームを抽出して前記プログラム番号とこれに対応するプログラム情報を含む訂正されたPATと共に単一プログラム伝送ストリームに伝送する受信器と、第2デジタルインタフェースを有し、前記第2デジタルインタフェースを通して前記受信器から伝送される単一プログラム伝送ストリームを記録し、記録された単一プログラム伝送ストリームを再生して再生された単一プログラム伝送ストリームを前記第1デジタルインタフェースを通して前記受信器に伝送する記録/再生装置とを含む。本発明によれば、別途のプログラム番号を伝送しなくても多様なデジタルA/V機器を一つの機器で統合制御することができる。またATVでOSGを提供することにより、一貫したOSGを提供することができる。
請求項(抜粋):
所望のプログラムのプログラム番号を入力するための入力手段と、第1デジタルインタフェースを有し、受信される伝送ストリームから前記入力手段により入力されたプログラム番号に対応するプログラムの伝送ストリームを抽出して前記プログラム番号とこれに対応するプログラム情報を含む訂正されたPATと共に単一プログラム伝送ストリームに伝送する受信器と、第2デジタルインタフェースを有し、前記第2デジタルインタフェースを通して前記受信器から伝送される単一プログラム伝送ストリームを記録し、前記記録された単一プログラム伝送ストリームを再生してその再生された単一プログラム伝送ストリームを前記第1デジタルインタフェースを通して前記受信器に伝送する記録/再生装置とを含むことを特徴とする単一プログラム伝送ストリーム伝送マルチメディアシステム。
IPC (3件):
G11B 20/10 ,  G08C 19/00 ,  H04Q 9/00 301
FI (3件):
G11B 20/10 D ,  G08C 19/00 Z ,  H04Q 9/00 301 E
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る