特許
J-GLOBAL ID:200903012012340269

遠隔施解錠機能付き什器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 重信 和男 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-338316
公開番号(公開出願番号):特開2003-138809
出願日: 2001年11月02日
公開日(公表日): 2003年05月14日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 識別符号の登録や削除を簡便かつ正確に実施できるようにすること。【解決手段】 少なくとも内部に収容部を有する什器本体23と、該什器本体の収容部へのアプローチを規制する規制部材1’,2’,3’と、該規制部材1’,2’,3’の開放を抑止又は該抑止を解除する施解錠部18,22,32と、非接触通信手段126と、施解錠許諾端末記憶手段128と,リモート端末4,8より前記解錠信号或いは施錠信号とともに送信されてくる端末符号を前記施解錠許諾端末記憶手段に登録されている端末符号と照合し、該照合が一致した場合において該端末符号とともに受信した前記施錠信号或いは前記解錠信号に該当する施解錠制御を実施する制御手段127を有する制御部11,21,31とを備える遠隔施解錠機能付き什器であって、前記施解錠部と前記制御部とを、前記規制部材或いは前記什器本体のいずれか一方側に設ける。
請求項(抜粋):
少なくとも内部に収容部を有する什器本体と、該什器本体の収容部へのアプローチを規制する規制部材と、該規制部材の開放を抑止又は該抑止を解除する施解錠部と、リモート端末から発信される指示信号を非接触にて少なくとも受信し得る非接触通信手段と、解錠或いは施錠を許諾された施解錠許諾者のリモート端末に予め該リモート端末を特定し得るように付与された端末符号を登録できる施解錠許諾端末記憶手段と、前記リモート端末より前記解錠信号或いは施錠信号とともに送信されてくる端末符号を前記施解錠許諾端末記憶手段に登録されている端末符号と照合し、該照合が一致した場合において該端末符号とともに受信した施錠信号或いは解錠信号に該当する施解錠制御を実施する制御手段と、を有する制御部と、を備える遠隔施解錠機能付き什器であって、前記施解錠部と制御部とが、前記規制部材或いは什器本体のいずれか一方側に設けられていることを特徴とする遠隔施解錠機能付き什器。
Fターム (26件):
2E250AA13 ,  2E250BB02 ,  2E250BB05 ,  2E250BB08 ,  2E250BB46 ,  2E250BB55 ,  2E250BB57 ,  2E250BB65 ,  2E250CC06 ,  2E250CC25 ,  2E250CC26 ,  2E250CC27 ,  2E250CC28 ,  2E250CC29 ,  2E250DD06 ,  2E250EE03 ,  2E250FF05 ,  2E250FF24 ,  2E250FF25 ,  2E250FF34 ,  2E250FF36 ,  2E250FF38 ,  2E250GG04 ,  2E250GG07 ,  2E250GG08 ,  2E250GG14
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 鍵管理方法及び装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-372310   出願人:日本電子工学株式会社, 上田日本無線株式会社
  • ダイヤル錠付き什器の操作装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-073396   出願人:株式会社イトーキクレビオ
  • 電動サッシ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-298677   出願人:ルミツター工業株式会社

前のページに戻る