特許
J-GLOBAL ID:200903012092092813

電動パワーステアリング装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 大川 晃 ,  田邉 隆
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-115265
公開番号(公開出願番号):特開2008-265701
出願日: 2007年04月25日
公開日(公表日): 2008年11月06日
要約:
【課題】 電動パワーステアリング装置の減速ギヤが曝される高温雰囲気下において摺動特性に優れ、摩擦損失を最小限に抑えることのできる減速ギヤ機構部潤滑用のグリース組成物の提供。【解決手段】 基油としてポリ-α-オレフィンを使用し、増ちょう剤としてステアリン酸リチウムを用い、添加剤として滴点137°Cのポリエチレンワックスを6重量%用い、ステアリン酸リチウムの配合量によって混和ちょう度を280に調節したグリース組成物により、優れた減速ギヤ潤滑用グリースを得る。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
電動モータによる補助出力を、減速歯車機構を介して車両のステアリング機構に伝達する電動パワーステアリング装置であって、 前記減速歯車機構の従動歯車が、金属製芯管の外周に、樹脂組成物からなり外周面にギヤ歯が形成された樹脂部を一体に設けてなり、且つ、前記減速歯車機構がグリース組成物で潤滑されており、且つ、該グリース組成物が、滴点が120〜137°Cであるワックスを前記グリース組成物全量に対して4〜11重量%含有し、且つ前記グリース組成物が、40°Cにおいて20〜150×10-6 m2/sの動粘度を持つ基油を含有することを特徴とする電動パワーステアリング装置。
IPC (10件):
B62D 5/04 ,  C10M 169/00 ,  C10M 101/02 ,  C10M 105/04 ,  C10M 107/08 ,  C10M 117/02 ,  C10M 117/04 ,  C10M 143/02 ,  C10M 143/18 ,  F16H 1/16
FI (10件):
B62D5/04 ,  C10M169/00 ,  C10M101/02 ,  C10M105/04 ,  C10M107/08 ,  C10M117/02 ,  C10M117/04 ,  C10M143/02 ,  C10M143/18 ,  F16H1/16
Fターム (21件):
3D233CA04 ,  3D233CA05 ,  3J009DA15 ,  3J009EA19 ,  3J009EA23 ,  3J009EB03 ,  3J009EB06 ,  3J009FA08 ,  4H104BA07A ,  4H104BB17B ,  4H104BB19B ,  4H104CA02C ,  4H104CA16C ,  4H104DA02A ,  4H104EA02A ,  4H104EA04C ,  4H104EA21Z ,  4H104LA03 ,  4H104LA04 ,  4H104PA02 ,  4H104QA18
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 特公平6-60674号公報
  • 樹脂潤滑用グリース組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-039397   出願人:日本精工株式会社, 協同油脂株式会社
  • 潤滑グリース組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-008184   出願人:協同油脂株式會社
全件表示

前のページに戻る