特許
J-GLOBAL ID:200903012109998005

画像形成システム、それに含まれる情報端末装置及び画像形成システムの制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡辺 喜平
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-395841
公開番号(公開出願番号):特開2005-157769
出願日: 2003年11月26日
公開日(公表日): 2005年06月16日
要約:
【課題】 画像形成装置側のメモリ使用量、及び通信データ量を大幅に削減するとともに、これによる画像形成装置の十分な印刷処理能力を発揮させる。【解決手段】 入力情報に基づいて画像を形成する画像形成装置30と、画像形成装置30に関するデータを、この画像形成装置30から受信する情報端末装置10とを備えた画像形成システムであって、画像形成装置30は値が変動する動的データを読み取る動的データ読取手段33-1と、読み取られた動的データを情報端末装置10へ送信する送信手段31とを有し、情報端末装置10は、動的データの表示に用いるデータであって、値が変動しない静的データを記憶する記憶手段13と、送信手段31により送信された動的データを受信する受信手段15と、記憶されていた静的データと、受信された動的データとを結合するデータ結合手段14-1と、結合により得られたデータを表示する表示手段12とを有した。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
入力情報に基づいて画像を形成する画像形成装置と、 前記画像形成装置に関するデータを、この画像形成装置から受信する情報端末装置とを備えた画像形成システムであって、 前記画像形成装置は、 値が変動する動的データを読み取る動的データ読取手段と、 読み取られた前記動的データを前記情報端末装置へ送信する送信手段とを有し、 前記情報端末装置は、 前記動的データの表示に用いるデータであって、値が変動しない静的データを記憶する記憶手段と、 前記送信手段により送信された前記動的データを受信する受信手段と、 記憶されていた前記静的データと、受信された前記動的データとを結合するデータ結合手段と、 前記データ結合手段による結合により得られたデータを表示する表示手段とを有した ことを特徴とする画像形成システム。
IPC (4件):
G06F3/12 ,  B41J29/38 ,  H04N1/00 ,  H04N1/21
FI (5件):
G06F3/12 E ,  G06F3/12 A ,  B41J29/38 Z ,  H04N1/00 107Z ,  H04N1/21
Fターム (28件):
2C061AP01 ,  2C061AP03 ,  2C061AP04 ,  2C061AP07 ,  2C061HJ08 ,  2C061HN05 ,  2C061HN15 ,  2C061HP00 ,  5B021AA01 ,  5B021BB06 ,  5B021CC05 ,  5B021LA03 ,  5C062AA02 ,  5C062AA05 ,  5C062AA14 ,  5C062AA29 ,  5C062AB23 ,  5C062AB38 ,  5C062AB42 ,  5C062AC22 ,  5C062AC24 ,  5C062AC41 ,  5C062AC42 ,  5C062BA04 ,  5C073BB04 ,  5C073CD12 ,  5C073CD22 ,  5C073CE04
引用特許:
出願人引用 (12件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る