特許
J-GLOBAL ID:200903012122544323

色変換装置、色変換方法および記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 誠 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-252950
公開番号(公開出願番号):特開2003-069841
出願日: 2001年08月23日
公開日(公表日): 2003年03月07日
要約:
【要約】【課題】 ソフトウェア処理に好適なn(n>=4)次元データの補間演算を高速に実行する。【解決手段】 コンピュータ102は、画像形成装置100で生成されたCMYK画像データに対して色変換処理を行ってRGB画像に変換し、記憶媒体などへ保存する。CMYKの4次元データの色変換処理をCPU処理に適した4次元メモリマップ補間演算(4次元の色空間を複数の単位16頂点体に分割し、入力信号が属する単位16頂点体に割り当てられた補間パラメータを用いて補間演算)を行う。
請求項(抜粋):
n(4以上の自然数)次元の入力色空間を複数の単位多面体に分割し、各単位多面体を複数の立体に分割し、入力色信号が属する単位多面体に対応する補間係数を用いて補間演算を行い出力色信号に変換する色変換装置であって、前記各立体に対応するn次元の補間係数を記憶した記憶手段と、前記入力色信号を上位データと下位データに分離し、前記上位データで選択される単位多面体について、前記入力色信号の下位データの大小関係を基に前記入力色信号が属する立体を判定する判定手段と、前記判定された立体に対応するn次元の補間係数を前記記憶手段から読み出す手段と、前記n次元の補間係数からn-1次元の補間演算用の係数を生成する手段と、前記入力色信号の下位データと前記n-1次元の補間演算用の係数を用いてn-1次元の補間演算を実行する手段とを備えたことを特徴とする色変換装置。
IPC (6件):
H04N 1/60 ,  B41J 2/525 ,  B41J 5/30 ,  G06F 3/12 ,  G06T 1/00 510 ,  H04N 1/46
FI (6件):
B41J 5/30 C ,  G06F 3/12 L ,  G06T 1/00 510 ,  H04N 1/40 D ,  H04N 1/46 Z ,  B41J 3/00 B
Fターム (40件):
2C087AA15 ,  2C087BA07 ,  2C087BD01 ,  2C087BD05 ,  2C087BD53 ,  2C262AA24 ,  2C262AB19 ,  2C262BA01 ,  2C262BC13 ,  2C262BC15 ,  2C262BC19 ,  2C262EA04 ,  2C262EA06 ,  2C262GA14 ,  5B021AA01 ,  5B021AA05 ,  5B021AA19 ,  5B021LG07 ,  5B057CA01 ,  5B057CA08 ,  5B057CB01 ,  5B057CB08 ,  5B057CE18 ,  5B057CH07 ,  5B057CH08 ,  5C077LL18 ,  5C077MP08 ,  5C077PP32 ,  5C077PP33 ,  5C077PQ12 ,  5C077PQ23 ,  5C079HB01 ,  5C079HB03 ,  5C079HB12 ,  5C079LB02 ,  5C079MA04 ,  5C079MA11 ,  5C079NA11 ,  5C079PA03 ,  5C079PA05
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特許第2903808号
  • 特許第2903808号

前のページに戻る