特許
J-GLOBAL ID:200903012173521565

廃棄物及び/又は燃料のバーナからの危険な排気ガスを無くすことによって地球温暖化を防ぐ方法と装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石田 敬 (外3名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-544968
公開番号(公開出願番号):特表2003-522927
出願日: 1999年04月16日
公開日(公表日): 2003年07月29日
要約:
【要約】本発明は、廃棄物及び/又は燃料のバーナからの危険な排気ガスを無くすことによって地球温暖化を防ぐ方法に関する。この方法は、a.第1及び第2反応炉チャンバを有する筒状の薄壁の完全燃焼反応炉内に燃料及び/又は可燃性廃棄物を入れて、この燃料及び/又は可燃性廃棄物に点火する段階と、b.燃料及び/又は廃棄物を焼却炉装置に入れる段階と、c.前記焼却炉装置の中で前記燃料及び/又は廃棄物の少なくとも一部を蒸発/ガス化させる段階と、d.前記燃料及び/又は廃棄物から発生した蒸気及び/又はガスを加速して、この蒸気及び/又はガスを前記完全燃焼反応炉の前記第1及び第2反応炉チャンバ内に入れる段階と、e.前記完全燃焼反応炉の前記第1及び/又は第2反応炉チャンバ内で前記蒸気及び/又はガスを微粒子化する段階と、f.煙道ガスを前記完全燃焼反応炉から煙道ガス凝縮器に導き、前記煙道ガスからの固体及び凝縮可能な粒子を凝縮させる段階と、最後にg.浄化された排気ガス、特に排気ガスのCO2成分を、好ましくは肥料として完全にリサイクルする段階とを備えている。本発明は、この本発明の方法を実施するための装置にも関する。
請求項(抜粋):
ごみ焼却炉及び/又は燃料バーナの危険な排気ガスを無くすことによって地球温暖化を防ぐ方法において、 a.第1及び第2反応炉チャンバを有する筒状の薄壁の完全燃焼反応炉内に燃料及び/又は可燃性廃棄物を入れて、この燃料及び/又は可燃性廃棄物に点火する段階と、 b.燃料及び/又は廃棄物を焼却炉装置に入れる段階と、 c.前記焼却炉装置の中で前記燃料及び/又は廃棄物の少なくとも一部を蒸発/ガス化させる段階と、 d.前記燃料及び/又は廃棄物から発生した蒸気及び/又はガスを加速して、この蒸気及び/又はガスを前記完全燃焼反応炉の前記第1及び第2反応炉チャンバ内に入れる段階と、 e.前記完全燃焼反応炉の前記第1及び/又は第2反応炉チャンバ内で前記蒸気及び/又はガスを微粒子化する段階と、 f.煙道ガスを前記完全燃焼反応炉から煙道ガス凝縮器に導き、前記煙道ガスからの固体及び凝縮可能な粒子を凝縮させる段階と、最後に g.浄化された排気ガス、特に排気ガスのCO2成分を、好ましくは肥料として完全にリサイクルする段階とを備えた方法。
IPC (7件):
F23G 5/027 ZAB ,  B01D 53/14 ,  B01D 53/62 ,  B09B 3/00 ,  F23G 5/16 ZAB ,  F23G 5/44 ZAB ,  F23J 15/00 ZAB
FI (8件):
F23G 5/027 ZAB Z ,  B01D 53/14 A ,  B01D 53/14 C ,  F23G 5/16 ZAB Z ,  F23G 5/44 ZAB Z ,  B01D 53/34 135 Z ,  B09B 3/00 303 J ,  F23J 15/00 ZAB Z
Fターム (49件):
3K061AA05 ,  3K061AB02 ,  3K061AC14 ,  3K061AC20 ,  3K061BA04 ,  3K061BA05 ,  3K061CA01 ,  3K061CA07 ,  3K061FA14 ,  3K061FA21 ,  3K065AA05 ,  3K065AB02 ,  3K065AC14 ,  3K065AC20 ,  3K065BA04 ,  3K065BA05 ,  3K065HA01 ,  3K065HA05 ,  3K070DA02 ,  3K070DA03 ,  3K070DA04 ,  3K070DA06 ,  3K070DA07 ,  3K078AA04 ,  3K078AA05 ,  3K078BA03 ,  3K078BA22 ,  3K078BA24 ,  3K078BA27 ,  3K078CA02 ,  4D002AA09 ,  4D002BA02 ,  4D002CA06 ,  4D002DA35 ,  4D002EA02 ,  4D004AA46 ,  4D004CA15 ,  4D004CA28 ,  4D004CB04 ,  4D004CB31 ,  4D004CB44 ,  4D020AA03 ,  4D020AA05 ,  4D020AA06 ,  4D020BA02 ,  4D020BA09 ,  4D020BB03 ,  4D020CA01 ,  4D020CB01
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る