特許
J-GLOBAL ID:200903012196459247

球状多孔質架橋重合体粒子の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長谷川 曉司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-016462
公開番号(公開出願番号):特開平6-228205
出願日: 1993年02月03日
公開日(公表日): 1994年08月16日
要約:
【要約】【構成】 単量体は溶解するが重合体は溶解しない媒体中で、重合性ビニル単量体をラジカル重合開始剤及び連鎖移動剤の存在下重合し、平均粒子径が1〜10μmであり、かつ重量平均分子量が10,000〜100,000である球状重合体粒子を製造し、次いで重合性モノビニル単量体、重合性ポリビニル単量体及び多孔質化溶媒を該球状重合体粒子に吸収させた後に再び重合を行うことを特徴とする球状多孔質重合体粒子の製造方法【効果】 本発明によれば、液体クロマトグラフィー用充填剤に適した、平均粒子径が2〜20μmであり、粒子径分布が狭い球状多孔質架橋重合体粒子が製造できる。
請求項(抜粋):
単量体は溶解するが重合体は溶解しない媒体中で、重合性ビニル単量体を、ラジカル重合開始剤及び連鎖移動剤の存在下重合し、平均粒子径が1〜10μmであり、かつ重量平均分子量が10,000〜100,000である球状重合体粒子を製造し、次いで重合性モノビニル単量体、重合性ポリビニル単量体及び多孔質化溶媒を該球状重合体粒子に吸収させた後に再び重合を行うことを特徴とする球状多孔質架橋重合体粒子の製造方法
IPC (2件):
C08F 2/00 MCT ,  C08F 2/06 MAV
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 特開平2-196810
  • 特開昭64-081810
  • 特開昭64-026617
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 特開平2-196810
  • 特開昭64-081810
  • 特開2052-026617
全件表示

前のページに戻る