特許
J-GLOBAL ID:200903012207185470

光通信監視システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中澤 昭彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-196844
公開番号(公開出願番号):特開2001-024589
出願日: 1999年07月12日
公開日(公表日): 2001年01月26日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】光電気変換器や電気光変換器の障害に対処でき、光部品の経年劣化を監視、保守することができ、かつ、構成が簡単な光通信監視システムを提供する。【解決手段】光伝送路53に伝送される監視信号を送受信して主信号の監視・制御を行う第1の監視制御部1と、他方向の光伝送路54に伝送される監視信号を送受信して主信号の監視・制御を行う第2の監視制御部2と、第1の監視制御部1の少なくとも光電気変換器及び電気光変換器を監視し、いずれか一方に障害が発生した場合に、自ら監視制御部となって動作する第1の冗長用監視制御部6と、第2の監視制御部2の少なくとも光電気変換器及び電気光変換器を監視し、いずれか一方に障害が発生した場合に、自ら監視制御部となって動作する第2の冗長用監視制御部7と、を有する。
請求項(抜粋):
光電気変換器及び電気光変換器を備え、光伝送路に伝送される監視信号を送受信して主信号の監視・制御を行う監視制御部を有する光通信監視システムにおいて、前記監視制御部の少なくとも光電気変換器及び電気光変換器を監視し、前記光電気変換器、電気光変換器の少なくともいずれか一方に障害が発生した場合に、自ら監視制御部となって動作する冗長用監視制御部を有する、ことを特徴とする光通信監視システム。
IPC (3件):
H04B 10/08 ,  H04B 10/02 ,  H04B 17/00
FI (3件):
H04B 9/00 K ,  H04B 17/00 A ,  H04B 9/00 H
Fターム (18件):
5K002AA06 ,  5K002BA05 ,  5K002BA06 ,  5K002DA04 ,  5K002EA06 ,  5K002EA31 ,  5K002EA33 ,  5K002FA01 ,  5K042CA15 ,  5K042DA31 ,  5K042DA32 ,  5K042EA04 ,  5K042EA05 ,  5K042FA21 ,  5K042FA25 ,  5K042JA01 ,  5K042MA01 ,  5K042NA03

前のページに戻る