特許
J-GLOBAL ID:200903012220096215

多層板の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 成示 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-137281
公開番号(公開出願番号):特開平9-321443
出願日: 1996年05月30日
公開日(公表日): 1997年12月12日
要約:
【要約】【課題】 内層用基板表面に形成された銅のパターンを、硫酸及び過酸化水素を含む粗面化処理液で粗面化処理をした後、耐酸処理をし、次いでその内層用基板の少なくとも一方にプリプレグを積層し、さらにその積層物の最外層に金属箔を積層し、次いで加熱加圧成形して製造する多層板の製造方法であって、多層板の耐酸強度を低下することなしに、銅のパターンとプリプレグの接着強度が優れた多層板が得られる多層板の製造方法を提供する。【解決手段】 粗面化処理液が、硫酸を50〜105グラム/リットル含む水溶液である。
請求項(抜粋):
内層用基板表面に形成された銅のパターンを、硫酸及び過酸化水素を含む粗面化処理液で粗面化処理をした後、酸化処理後還元処理を行う処理をし、次いでその内層用基板の少なくとも一方にプリプレグを積層し、さらにその積層物の最外層に金属箔を積層し、次いで加熱加圧成形して製造する多層板の製造方法において、粗面化処理液が、硫酸を50〜105グラム/リットル含む水溶液であることを特徴とする多層板の製造方法。
IPC (2件):
H05K 3/46 ,  H05K 3/38
FI (2件):
H05K 3/46 Z ,  H05K 3/38 B

前のページに戻る