特許
J-GLOBAL ID:200903012232953962

画像処理装置およびその方法と符号化装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 隆久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-360885
公開番号(公開出願番号):特開2004-194076
出願日: 2002年12月12日
公開日(公表日): 2004年07月08日
要約:
【課題】量子化パラメータが所定の単位量だけ増加すると動画像の画像データが量子化される粗さがr倍になる場合に、画像データの複雑度を適切に反映させて量子化パラメータの変化量を規定できる画像処理装置を提供する。【解決手段】画像データの複雑度の指標となるアクティビティNactj を生成するアクティビティ算出回路40と、アクティビティNactj が1.12倍になると量子化パラメータの変化量データΔQが1だけ増加するようにアクティビティNactj と変化量データΔQとの対応関係を規定し、当該規定に基づいて、アクティビティ算出回路40が生成したアクティビティNactj に対応する変化量データΔQを得るΔQ算出回路41とを有する。【選択図】 図10
請求項(抜粋):
量子化パラメータが所定の単位量だけ増加すると動画像の画像データが量子化される粗さがr倍になる場合に、前記量子化パラメータの変化量を示す変化量データを生成する画像処理装置であって、 前記画像データの複雑度の指標となる指標データを生成する指標データ生成手段と、 前記指標データがr倍になると前記変化量データが前記単位量だけ増加するように前記指標データと前記変化量データとの対応関係を規定し、当該規定に基づいて、前記指標データ生成手段が生成した前記指標データに対応する前記変化量データを取得する変化量データ取得手段と を有する画像処理装置。
IPC (3件):
H04N7/30 ,  H03M7/30 ,  H04N7/32
FI (3件):
H04N7/133 Z ,  H03M7/30 A ,  H04N7/137 Z
Fターム (33件):
5C059MA00 ,  5C059MA05 ,  5C059MA23 ,  5C059MA45 ,  5C059MC01 ,  5C059MC11 ,  5C059MC32 ,  5C059MC34 ,  5C059ME01 ,  5C059ME11 ,  5C059PP05 ,  5C059PP06 ,  5C059TA46 ,  5C059TB03 ,  5C059TC02 ,  5C059TC06 ,  5C059TC10 ,  5C059TD03 ,  5C059UA02 ,  5C059UA05 ,  5J064AA00 ,  5J064BA04 ,  5J064BA09 ,  5J064BA16 ,  5J064BB10 ,  5J064BB12 ,  5J064BC00 ,  5J064BC01 ,  5J064BC06 ,  5J064BC08 ,  5J064BC11 ,  5J064BC16 ,  5J064BD02

前のページに戻る