特許
J-GLOBAL ID:200903012255016710

値 札

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤本 昇
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-068686
公開番号(公開出願番号):特開平6-278813
出願日: 1993年03月26日
公開日(公表日): 1994年10月04日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】簡単に、且つ確実にしかも瞬時に現物在庫の調査並びに確認等を行うことが出来るだけでなく、簡単に、且つ容易に該値札毎に記憶された価格等の情報データを瞬時に書き換えることが出来る極めて優れた値札を提供するものである。【構成】値札本体1aに、検索コード10a の受信時に自己専用の識別コード2aを外部発信する識別コード発信装置2又は自己専用の識別コード10b の受信時に所定の確認コード3aを外部へと発する確認コード発信装置3の少なくとも何れか一方が設けられると共に、前記自己専用の識別コード10b の受信時にのみ商品等の物品毎の識別番号や価格等の情報コード10c を読み取り可能な情報コード読み取り装置4と、該情報コード読み取り装置4を介して読み取られた情報コード10cの中から必要な情報コード10c のみを記憶する情報コード記憶装置5と、商品等の物品毎の少なくとも価格を表示可能な表示部6とが設けられてなることを特徴とする。
請求項(抜粋):
商品等の物品の価格を表示するための値札に於いて、該値札本体(1a)には、検索コード(10a) の受信時に自己専用の識別コード(2a)を外部発信する識別コード発信装置(2) 又は自己専用の識別コード(10b) の受信時に所定の確認コード(3a)を外部へと発する確認コード発信装置(3) の少なくとも何れか一方が設けられると共に、前記自己専用の識別コード(10b) の受信時にのみ商品等の物品毎の識別番号や価格等の情報コード(10c) を読み取り可能な情報コード読み取り装置(4) と、該情報コード読み取り装置(4) を介して読み取られた情報コード(10c) の中から必要な情報コード(10c) のみを記憶する情報コード記憶装置(5) と、商品等の物品毎の少なくとも価格を表示可能な表示部(6) とが設けられてなることを特徴とする値札。
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開平1-195597
  • 特開昭63-037279
  • 特開平1-195597
全件表示

前のページに戻る