特許
J-GLOBAL ID:200903012331614681

非接触ICカード読み取り装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 澤井 敬史
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-141542
公開番号(公開出願番号):特開2000-353217
出願日: 1998年07月22日
公開日(公表日): 2000年12月19日
要約:
【要約】【課題】 非接触ICカードが内蔵している不可視情報を視認することができる非接触ICカード読み取り装置において、消費電力が少ない非接触ICカード読み取り装置を提供することを目的とするものである。【解決手段】 非接触ICカードの電力とデータとを、電磁波によって供給し、非接触ICカードからの応答データを非接触によって読み取る非接触ICカード読み取り装置において、蓄電手段と、蓄電手段の保護手段と、情報伝達手段と、情報選択手段と、読み取り機構と、制御手段と、非接触ICカードにアクセスするときにのみ、情報伝達手段等に電力を供給する電力制御手段とを設けたものである。
請求項(抜粋):
非接触ICカードの電力とデータとを、電磁波によって供給し、上記非接触ICカードからの応答データを非接触によって読み取るカード形状を有する携帯用の非接触ICカード読み取り装置において、電気エネルギを蓄電する薄膜二次電池と;上記薄膜二次電池の蓄電機構に依存する適切な充電電流と充電電圧とを提供するとともに、過充電、過放電による上記薄膜二次電池の不可逆的な劣化を防止する薄膜二次電池の保護手段と;所定のデータを受けて知覚化する情報伝達手段と;利用者が発する知覚化要求を受け、利用者が発する知覚化要求情報を制御手段に連絡する情報選択手段と;読出し命令を上記非接触ICカードに送出し、上記非接触ICカードからデータを受け取る読み取り機構と;上記情報伝達手段、上記情報選択手段、上記読み取り機構のうちの少なくとも1つを制御する上記制御手段と;上記情報伝達手段、上記情報選択手段、上記読み取り機構、上記制御手段のうちの少なくとも1つについて、上記非接触ICカードにアクセスするときにのみ電力を供給する電力制御手段と;を有し、上記制御手段は、上記薄膜二次電池の蓄電量を確認し、読み取り動作が可能な程度の電池残量がなければ上記情報伝達手段において電池切れを報知する機能を有し、上記電力制御手段は、誤動作防止手段が付加されており、上記誤動作防止手段は、非接触ICカード読み取り装置の側面の親指と人差し指のあたる場所の2か所に設置され、かつ機械的に可動な部分が上記非接触ICカード読み取り装置のケース平面よりも凹面に設置されている2つのスイッチからなり、上記2つのスイッチは直列に接続され、上記2つのスイッチがともにオンされたときにのみ読み取りを開始することを特徴とする非接触ICカード読み取り装置。
IPC (3件):
G06K 17/00 ,  B42D 15/10 521 ,  G06K 7/00
FI (3件):
G06K 17/00 B ,  B42D 15/10 521 ,  G06K 7/00 Z
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 特開平1-201792
  • バッテリー充電装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-095502   出願人:オムロン株式会社
  • ICカード用携帯端末装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-016034   出願人:株式会社東芝
全件表示

前のページに戻る