特許
J-GLOBAL ID:200903012418686875

車両等の電源装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岸田 正行 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-140225
公開番号(公開出願番号):特開2000-326805
出願日: 1999年05月20日
公開日(公表日): 2000年11月28日
要約:
【要約】【課題】 車両等に設備されている各負荷の電源として用いられるバッテリー及びオルターネータに対しての過負荷を未然に防止し、さらにはバッテリーの節電を可能ならしめる。【解決手段】 電源線を介して電源装置に接続された複数の負荷を、車両の運転時に駆動を一時的に停止させることができない第1の負荷グループと、駆動を一時的に停止させることができる第2の負荷グループとに区分させると共に、その一時的に停止させることができる第2の負荷グループの中で、一時的に停止させる優先順位を決めておき、さらに上記電源装置に最も近い位置で上記複数の各負荷に接続されている負荷電源回路12に負荷電流検出器24を設けて、該負荷電流検出器24により、その負荷電源回路12に所定以上の負荷電流が流れると上記第2の負荷グループを、その優先順位に従って一時的に停止させる。
請求項(抜粋):
電源線を介して電源装置に接続される複数の負荷と、通信線に接続されかつ該通信線を介して受信される制御信号に基づき上記負荷を制御する一乃至複数のサブ制御ユニットと、操作スイッチの信号を受けて、上記通信線を介して上記サブ制御ユニットに上記制御信号を発する一個のメイン制御ユニットを備えた車両等内多重通信ネットワークシステムにおいて、負荷制御信号を前記通信線に供給するための制御機能を、上記メイン制御ユニットに設けたことを特徴とする車両等に用いられる電源装置。
IPC (8件):
B60R 16/02 660 ,  B60R 16/02 645 ,  B60R 16/02 665 ,  B60R 16/02 670 ,  G05F 1/00 ,  G05F 1/10 304 ,  H02J 7/00 ,  H02J 7/00 302
FI (8件):
B60R 16/02 660 B ,  B60R 16/02 645 A ,  B60R 16/02 665 C ,  B60R 16/02 670 P ,  G05F 1/00 G ,  G05F 1/10 304 M ,  H02J 7/00 P ,  H02J 7/00 302 B
Fターム (21件):
5G003AA07 ,  5G003BA01 ,  5G003CC02 ,  5G003DA06 ,  5G003DA14 ,  5G003DA17 ,  5G003DA18 ,  5G003FA06 ,  5G003GC05 ,  5H410CC02 ,  5H410DD02 ,  5H410DD05 ,  5H410EA28 ,  5H410EB01 ,  5H410EB25 ,  5H410EB37 ,  5H410FF05 ,  5H410FF26 ,  5H410LL06 ,  5H410LL15 ,  5H410LL18

前のページに戻る