特許
J-GLOBAL ID:200903012484108378
非水二次電池
発明者:
,
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-055614
公開番号(公開出願番号):特開平7-263028
出願日: 1994年03月25日
公開日(公表日): 1995年10月13日
要約:
【要約】【目的】高い放電作動電圧、大きな放電容量、良好な充放電サイクル特性をもち、かつ安全性の高い非水二次電池を提供する。【構成】負極活物質が、リチウムを挿入、放出する少なくとも1種の周期律表IVB、VB族半金属を主体とした酸化物からなる非水二次電池において、イ.正極活物質として、平均粒径Dが3<D≦9.0μmであり、かつ、粒径3〜150μmの粒子群の占める体積が全体積の75%以上であるコバルト酸化物とリチウム塩を含む非水電解質から成ることを特徴とする非水二次電池。ロ.該電池が、渦巻型に構成され、負極の幅が0.2mm以上5mm以下の範囲で正極の幅より広いことを特徴とする非水電池。
請求項(抜粋):
正極活物質、負極活物質、リチウム塩を含む非水電解質から成る非水二次電池に関し、該負極活物質の少なくとも1種は、リチウムを挿入、放出する周期律表IVB、VB族半金属またはIn,Zn,Mgからえらばれた少なくとも一種を含む酸化物であり、かつ正極活物質として、平均粒径Dが3<D≦9.0μmであり、かつ、粒径3〜150μmの粒子群の占める体積が全体積の75%以上である下記一般式Aであることを特徴とする非水二次電池。一般式A Li<SB>x</SB>Co<SB>y1</SB>M<SB>y2</SB>O<SB>z</SB>M:Ni,V,Fe,Mn,Ti,Cuの中から選ばれる元素<SB>y1</SB>:0.75〜1.0<SB>y2</SB>:0〜0.25<SB>y1</SB>+<SB>y2</SB>=1<SB>x</SB>=0.7から1.20<SB>z</SB>=1.5〜3.0
IPC (4件):
H01M 10/40
, H01M 2/16
, H01M 4/02
, H01M 4/58
前のページに戻る