特許
J-GLOBAL ID:200903012490655348

リチウム二次電池及びその負極の作製方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 福森 久夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-300335
公開番号(公開出願番号):特開平8-213008
出願日: 1995年11月17日
公開日(公表日): 1996年08月20日
要約:
【要約】【課題】 サイクル寿命が長く、かつ、エネルギー密度の高いリチウム二次電池を提供する。【解決手段】 本発明のリチウム二次電池は、少なくとも負極、セパレータ、正極、電解質、電池ハウジングを有し、前記負極の表面は、リチウムとの標準電極電位差又は起電力が1.5ボルト以下で、リチウムイオンが挿入脱離できる金属酸化物を含有する膜で被覆されていることを特徴とする。
請求項(抜粋):
少なくとも負極、セパレータ、正極、電解質を有し、前記負極は、リチウムとの標準電極電位差又は起電力が1.5ボルト以下で、リチウムイオンが挿入脱離できる金属酸化物を含有する膜で被覆されていることを特徴とするリチウム二次電池。
IPC (5件):
H01M 4/48 ,  H01M 4/02 ,  H01M 4/04 ,  H01M 4/66 ,  H01M 10/40
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 二次電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-078342   出願人:キヤノン株式会社
  • 特開平1-264172
  • 電極およびそれを用いた二次電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-287440   出願人:東レ株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 二次電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-078342   出願人:キヤノン株式会社
  • 特開平1-264172
  • 特開平1-264172
全件表示

前のページに戻る